全国保育士養成協議会 関東ブロック協議会 第34回学生研究発表会
全国保育士養成協議会 関東ブロック協議会
第34回学生研究発表会
関東ブロック協議会では、新型コロナウイルスの感染状況により第34回学生研究会を下記のとおりオンラインで開催することにいたしました。会員校から参加した学生(グループ)の発表内容をここに会員校限定で公開いたします。発表内容につきましては、個人情報も含まれますので動画及びPW等の会員校外への提供を禁止とさせていただきます。
1.主催
全国保育士養成協議会 関東ブロック協議会
2.目的
関東ブロック協議会の保育士を養成する学校及び施設(以下『養成校』という)に在学する学生に学習や実践を通じて研究した成果を発表する機会を設け、自主的研究の増進を図るとともに相互理解を深め、学生の資質向上に資することを目的とします。
3.開催日時
令和3年2月19日(金) 10:00~11:30
発表会(講評会)(挨拶・説明、講評、総評等) ZOOMによるオンライン形式
学生研究発表動画配信日程 令和3年2月12日(金)~2月末日予定
4.会場
植草学園大学(千葉市若葉区小倉町1639番3)配信拠点
5.参加対象者
全国保育士養成協議会関東ブロック協議会に属する養成校の学生及び
教職員(発表は学生に限る。)
6.発表課題
課題は自由としますが、必ず学習または学生自身の実践に基づく自主的研究によるものとします。単独研究、グループ研究であるかは問いません。
7.発表時間
1発表15分以内。(口頭発表要項を参照)
8.質疑応答について
質疑応答は各発表動画のコメント欄を用いて行います。
発表動画について質問・感想がある方は、コメント欄にご記入ください。
発表者の学生は、コメント欄に質問がきたら返信するかたちでご回答ください。
質疑応答の期間は2月12日~2月19日です。
以下からご覧ください。