松井 奈美
氏名(ふりがな) | 松井 奈美(まつい なみ) |
---|---|
所属学科,職名,所属委員会 | 福祉学科 地域介護福祉専攻 教授 図書館運営委員会、相談支援センター運営委員会、FD委員会、自己点検評価委員会、千葉県生涯大学校支援WG |
学位(分野) | 修士(社会学) |
学生へのメッセージ
教育の場は、お互いが学び合い成長する場です。また、良い学習環境は、学生と教員が共に創るものと考えます。みなさんと多くのことを語り合い楽しく有意義な学習環境を一緒に創っていきたいと思います。「対話」を通して夢を語り合い、みなさんの夢の実現をサポートできれば幸いです。みなさんが夢に向かって自分らしく生きていく姿を見ることが、今の私の夢です。
現在の研究課題
- 多職種連携のあり方
- チームケアの質の向上
主要著書・論文等
- 「在宅におけるターミナルケア-ホームヘルパーの実践から-」
- 「高齢社会化と地域看護・介護-高齢社会における在宅患者の地域ケア-」
- 「ニーズの多様化に対応できる指導的介護福祉士養成の在り方に関する基礎的研究」
- 「多職種連携の質を高める支援システム構築に関する基礎的研究」