浦野 俊則
氏名(ふりがな) | 浦野 俊則 (うらの としのり) |
---|---|
所属学部,職名,所属委員会 | 発達教育学部 発達支援教育学科,特別教授 |
学位(分野) | 学士(教育学) |
学生へのメッセージ
学部の授業では、文字の書写指導を担当します。
現代は、文字を手で書くことが少なくなりつつあります。それにつれて、書き方が上達しにくくなっています。子どもや学生の書き方を見ていると、無理で疲れやすい書き方が目立ちます。楽に書けて、しかも読みやすい文字の書き方を身につけてほしいと思っています。そして、子ども達に、よい書き方を伝えていってほしいと思っています。
現在の研究課題
- 殷周時代青銅器銘文における文字と書法の進展及び語彙に関する研究
主要著書・論文等
- 書写書道教育史資料 全三巻.東京法令出版.1984.(共著)
- 歴代名家臨書集成 全七冊.柳原書店.1988.(共著)
- 近出殷周金文集成 五巻.二松学舎大学東洋学研究所.1989~1996.
- ヴィジュアル書芸術全集 第1巻.雄山閣出版.1992.
- 望岳室古文字書法論集.萱原書房.2006.