入試情報

配慮申請について(入学試験・入学後)

入学者選考における配慮の例

※提出された配慮申請書をもとに入試前の相談を行い、配慮内容を検討の上、決定します

筆記試験
・試験用紙の拡大等  ・時間延長  ・別室受験  ・座席位置の配慮  ・指示伝達上の配慮
・服薬や飲水の許可  ・補助具の使用


面接試験
・面接順の配慮  ・回答時間の配慮  ・代替手段の選択


その他
・自家用車による来校及び専用駐車場の使用

入学後の修学上の配慮の例

※提出された配慮申請書をもとに相談を行い、配慮内容について検討の上、決定します

履修科目
・活動内容に関する調整


情報保障
・わかりやすい説明  ・文字による伝達  ・ノートテイク  ・資料の拡大
・資料の事前配付


支援機器等の使用
・読み上げソフト  ・FMマイク  ・UDトーク  ・板書の撮影
・ノイズキャンセリング機能付きイヤホン


課題の作成、提出
・提出日のリマインド  ・提出期間の配慮  ・PCでの作成、提出


評価、試験
・別室受験  ・個別の理解確認  ・回答手段や時間上の配慮


その他
・実習先の選択に関する配慮  ・座席位置の配慮  ・周囲の学生へ協力依頼
・性自認に基づく配慮  ・スケジュール管理の支援
・健康管理室(カウンセラー)との連携支援  ・関係機関等との連携
・災害時の配慮(避難場所・方向の掲示 避難時の支援 等)

※具体的な申請の手続き等については「障害等のある学生支援ガイド」をご覧ください。

受験上の配慮申請様式はこちら
修学上の配慮申請様式はこちら
学内バリアフリー

学内バリアフリー状況

スロープ

各棟の入り口には、スロープが設置されています。(写真はT棟入口です)

エレベーター

2階より高い建物には全てエレベーターが設置されています。(写真はL棟のエレベーターです)

点字プレート等

L棟、T棟、M棟に点字プレートの設置や点字表示がなされています。(写真はM棟の階段です)

多目的トイレ

多目的トイレが各棟に設置されており、T棟、体育館はオストメイトにも対応しています。(写真は体育館トイレです)

入試情報
  • 地域連携推進室
ページの先頭へ

都道府県から探す

直接入力することもできます

高校選択決定

閉じる