発達教育学部 発達支援教育学科 専任教員紹介
保育・教育・特別支援の エキスパートがそろっています。
小学校教育コース
-
教授
小坂 裕皇
小学校教育コース主任
初等算数教育通論、算数科指導法、教育方法・技術論 -
教授
早川 雅晴
教科教育学
初等理科教育学、生物学
-
教授
横田 経一郎
初等国語教育通論
国語科指導法 -
教授
梅澤 真一
初等社会教育通論
社会科指導法
総合的な学習の時間及び特別活動の指導法
-
講師
馬場 彩果
生活科学
初等家庭科教育通論
特別支援教育コース
-
教授
佐川 桂子
発達教育学部長
特別支援教育
特別なニーズ教育の基礎と方法、特別支援教育実践法、特別支援学校教育課程・授業論、特別支援教育実習
-
教授
野澤 和弘
副学長
障害インクルージョン論、特別なニーズ教育の基礎と方法、知的障害教育Ⅱ
-
教授
渡邉 章
図書館長
特別支援教育肢体不自由教育Ⅰ・Ⅱ、肢体不自由の子どもの心理・生理・病理
-
准教授
髙瀬 浩司
特別支援教育コース主任
特別支援教育特別支援教育総論 知的障害教育Ⅰ 知的障害教育Ⅱ 特別なニーズ教育の基礎と方法 特別支援教育実習 教職実践演習
幼児・保育コース
-
教授
栗原 ひとみ
幼児・保育コース主任
幼児教育・保育
幼稚園教育実習Ⅰ・Ⅱ、保育実践演習、保育内容演習(言葉)
-
教授
髙木 夏奈子
発達支援教育学科主任
音楽教育、教育哲学
音楽科指導法、保育内容演習(音楽)
-
教授
實川 慎子
幼児教育学、保育学、子育て支援
保育者論、保育の心理学Ⅰ、乳児保育
-
教授
小川 晶
児童福祉学、保育学、子育て支援
保育原理、児童家庭福祉、家庭支援論
-
准教授
金子 功一
発達教育心理コース主任
教育心理学、幼児教育、相談援助、児童教育相談の基礎児童生徒指導論、児童教育の相談
-
講師
鈴木 瑛貴
体育(ダンス)、子どもと表現Ⅰ(身体)、音楽実技
-
講師
北田 沙也加
発達心理学、教育学
-
助教
畑山 未央
子どもと表現
表現の領域と指導法
保育内容(表現)の指導法
図画工作科指導法
初等図画工作教育通論
教養教育分野
-
教授
長谷川 修治
英語教育、英語学
英語Ⅰ・Ⅱ、初等英語教育通論、外国語(英語科)指導法
-
教授
川口 由起子
分析哲学、臨床哲学、応用倫理学
哲学入門、倫理学入門、情報機器演習
-
教授
遠藤 隆志
運動生理学、神経生理学、 運動制御
スポーツ健康科学基礎理論、体育実技、体育科指導法
-
准教授
足立 英彦
発達心理学,臨床心理学
心理学、人間関係論、コミュニケーション論、発達心理学、人間発達学
-
講師
小野 まどか
教育学入門、教職原理、教育原理、教育課程論(初等教育)