実習・就職支援

年間スケジュール

発達教育学部 発達支援教育学科

1年次

10月 金融教育の話
自分発見検査キャリアスタート
社会人に向けて(1) メディアリテラシー講座
11月 社会人に向けて(2) スモークフリー社会への啓蒙講話
社会人に向けて(3) マナー講座
自分発見検査の返却と分析
12月 社会人に向けて(4) 国際理解に関する講話
3年次先輩の話を聞く

2年次

4月 個人面談
5月 金融講座(J-FLEC)
デートDV(千葉市男女共同参画センター)
6月 マナー講座(マイナビ)
社会人基礎力講座(マイナビ)
労働法講座(千葉市労働局)
7月 現職の先生の話を聞く会
11月 作文模試
個人面談・ストレスマネジメント講座
12月 求人票の見方
1月 生活設計とリスク管理(生命保険文化センター)

3年次

4月 就活スタートアップ講座(学情)
6月 求人票の見方(マイナビ)
7月 労働法講座「働く上で必要な法律」 (千葉労務局)
作文模試
10月 履歴書の書き方(マイナビ)
12月 出前講座(千葉県教育庁)、保育の職業理解、エントリーシートの書き方(マイナビ)
1月 就活準備総点検ガイダンス(学情)

4年次

4月 千葉県教員採用試験説明会(県教育委員会講師)
幼児教育・保育の就活について説明会
社会人基礎力講座(マイナビ)
5月 面接準備セミナー(ジョブカフェ)
「生徒指導に係る出前授業」(県教育庁)
集団面接講座(ジョブカフェ)
6月 ホスピタリティ講座(日本航空JAL)
ハラスメント講座 (社労士)
7月 求人票の見方
10月 個別面接セミナー(ジョブカフェ)
11月 アサーティブ講座(キャリアコンサルタント)
ストレスマネジメント講座(キャリアコンサルタント)
1月 生活設計とリスク管理(公益財団法人生命保険文化センター)

 

保健医療学部

1年次

5月 日テレ式コミュニケーション講座
文章の書き方講座
7月 マナー講座
ハラスメント講座

2年次

7月 マナー講座
ハラスメント講座

3年次

10月 国家試験対策
11月 国家試験対策
12月 国家試験対策
1月 国家試験対策
3月 労働法講座
社会人基礎力講座

実習・就職支援
  • 地域連携推進室
ページの先頭へ

都道府県から探す

直接入力することもできます

高校選択決定

閉じる