学部

看護学部 看護学科 基幹教員紹介

 

  • 中村 伸枝

    教授

    中村 伸枝

    看護学部長
    対象特性看護学、小児看護学

    家族社会論、エレメンタリーセミナー、小児看護学概論、小児看護方法Ⅰ、小児看護方法Ⅱ、看護学セミナー、看護学研究Ⅰ、看護学研究Ⅱ、看護学研究Ⅲ(卒業研究)、地域共創ケアⅠ、小児看護学実習、統合看護実習

    くわしく見る

  • 浅野 美知恵

    教授

    浅野 美知恵

    看護学科長
    基盤看護学、成人看護学

    看護倫理、成人看護学概論、急性期看護学概論、慢性期看護学概論、成人(急性・慢性)看護方法Ⅰ、成人(急性・慢性)看護方法Ⅱ、エンドオブライフケア、看護学セミナー、看護学研究Ⅱ、看護学研究Ⅲ(卒業研究)、成人急性期看護学実習、成人慢性期看護学実習、統合看護実習

    くわしく見る

  • 栗栖 千幸

    教授

    栗栖 千幸

    基盤看護学、地域・在宅看護学

    医療経済学、エレメンタリーセミナー、地域・在宅看護学概論、地域・在宅看護方法Ⅰ、地域・在宅看護方法Ⅱ、公衆衛生看護管理論、看護学セミナー、看護管理・看護政策論、看護学研究Ⅱ、看護学研究Ⅲ(卒業研究)、地域・在宅看護学実習,統合看護実習

    くわしく見る

  • 林 ひろみ

    教授

    林 ひろみ

    対象特性看護学、母性看護学

    地域包括ケア論、母性看護学概論、母性看護方法Ⅰ、母性看護方法Ⅱ、看護学セミナー、看護学研究Ⅱ、看護学研究Ⅲ(卒業研究)、地域共創ケアⅠ、母性看護学実習、統合看護実習

    くわしく見る

  • 田所 良之

    教授

    田所 良之

    対象特性看護学、老人看護学

    家族社会論、地域包括ケア論、老年看護学概論、老年看護方法Ⅰ、老年看護方法Ⅱ、看護学セミナー、看護学研究Ⅱ、看護学研究Ⅲ(卒業研究)、地域共創ケアⅠ、老年看護学実習、統合看護実習

    くわしく見る

  • 小坂 恵美

    教授

    小坂 恵美

    健康増進看護学、精神保健看護学

    エレメンタリーセミナー、精神保健看護学概論、精神保健看護方法Ⅰ、精神保健看護方法Ⅱ、看護学セミナー、グローバルヘルス看護学Ⅰ、グローバルヘルス看護学Ⅱ、看護学研究Ⅱ、看護学研究Ⅲ(卒業研究)、地域共創ケアⅡ、精神保健看護学実習、統合看護実習、 海外研修Ⅰ

    くわしく見る

  • 北池 正

    教授

    北池 正

    健康増進看護学、健康情報看護学

    統計学入門、保健医療統計学、保健医療情報学、公衆衛生学・疫学、疫学演習、保健医療福祉制度論、エレメンタリーセミナー、ヘルスプロモーション、看護学セミナー、看護学研究Ⅱ、看護学研究Ⅲ(卒業研究)、地域共創ケアⅡ、
    データサイエンス入門、心理学研究法Ⅱ、予防医学

    くわしく見る

  • 永田 亜希子

    准教授

    永田 亜希子

    基盤看護学、基礎看護学

    人体の構造と機能 演習、看護学原論Ⅰ、看護学原論Ⅱ、看護基本技術Ⅰ、看護基本技術Ⅱ、看護基本技術Ⅲ、看護基本技術Ⅳ、看護基本技術Ⅴ、看護学セミナー、看護学研究Ⅱ、看護学研究Ⅲ(卒業研究)、基礎看護学実習Ⅰ、基礎看護学実習Ⅱ、統合看護実習

    くわしく見る

  • 小西 美ゆき

    准教授

    小西 美ゆき

    基盤看護学、成人看護学

    エレメンタリーセミナー、地域包括ケア論、急性期看護学概論、慢性期看護学概論、成人(急性・慢性)看護方法Ⅰ、成人(急性・慢性)看護方法Ⅱ、成人看護学概論、看護学セミナー、看護学研究Ⅱ、看護学研究Ⅲ(卒業研究)、基礎看護学実習Ⅰ、成人急性期看護学実習、成人慢性期看護学実習、統合看護実習

    くわしく見る

  • 上原 たみ子

    准教授

    上原 たみ子

    基盤看護学、地域・在宅看護学

    地域資源とマネジメント、地域包括ケア論、地域・在宅看護学概論、地域・在宅看護方法Ⅰ、地域・在宅看護方法Ⅱ、公衆衛生看護方法論Ⅰ(行政看護)、公衆衛生看護学演習、健康教育論、地域共創ケアⅢ、看護学セミナー、看護学研究Ⅱ、看護学研究Ⅲ(卒業研究)、地域共創ケアⅠ、地域共創ケアⅡ、地域・在宅看護学実習、公衆衛生看護学実習、公衆衛生看護管理実習、統合看護実習

    くわしく見る

  • 中水流 彩

    准教授

    中水流 彩

    対象特性看護学、小児看護学

    専門職連携論、エレメンタリーセミナー、地域包括ケア論、小児看護学概論、小児看護方法Ⅰ、小児看護方法Ⅱ、看護学セミナー、看護学研究Ⅱ、看護学研究Ⅲ(卒業研究)、地域共創ケアⅡ、小児看護学実習、統合看護実習

    くわしく見る

  • 姫野 雄太

    准教授

    姫野 雄太

    健康増進看護学、健康情報看護学

    疫学演習、専門職連携論、エレメンタリーセミナー、地域共創ケアⅢ、看護学セミナー、看護学研究Ⅰ、看護学研究Ⅱ、看護学研究Ⅲ(卒業研究)、基礎看護学実習Ⅱ

    くわしく見る

  • 岩瀬 靖子

    准教授

    岩瀬 靖子

    健康増進看護学、公衆衛生看護学

    地域資源とマネジメント、専門職連携論、エレメンタリーセミナー、公衆衛生看護学概論、公衆衛生看護方法論Ⅰ(行政看護)、公衆衛生看護学演習、公衆衛生看護管理論、地区活動論、健康教育論、地域共創ケアⅢ、看護学セミナー、災害看護学概論、災害看護学演習、看護学研究Ⅱ、看護学研究Ⅲ(卒業研究)、公衆衛生看護学実習,公衆衛生看護展開実習,公衆衛生看護管理実習

    くわしく見る

  • 講師

    阿部 由喜湖

    基盤看護学、基礎看護学

    人体の構造と機能 演習、看護学原論Ⅰ、看護学原論Ⅱ、看護基本技術Ⅰ、看護基本技術Ⅱ、看護基本技術Ⅲ、看護基本技術Ⅳ、看護基本技術Ⅴ、看護学セミナー、看護学研究Ⅱ、看護学研究Ⅲ(卒業研究)、基礎看護学実習Ⅰ、基礎看護学実習Ⅱ、統合看護実習

    くわしく見る

  • 松戸 麻華

    講師

    松戸 麻華

    基盤看護学、成人看護学

    家族社会論、急性期看護学概論、成人(急性・慢性)看護方法Ⅰ、成人(急性・慢性)看護方法Ⅱ、地域共創ケアⅢ、看護学研究Ⅱ、看護学研究Ⅲ(卒業研究)、基礎看護学実習Ⅱ、成人急性期看護学実習、成人慢性期看護学実習、統合看護実習

    くわしく見る

  • 松尾 尚美

    講師

    松尾 尚美

    基盤看護学、成人看護学

    エレメンタリーセミナー、急性期看護学概論、慢性期看護学概論、成人(急性・慢性)看護方法Ⅰ、成人(急性・慢性)看護方法Ⅱ、看護学研究Ⅱ、看護学研究Ⅲ(卒業研究)、基礎看護学実習Ⅰ、成人急性期看護学実習、成人慢性期看護学実習、統合看護実習

    くわしく見る

  • 石井 優香

    講師

    石井 優香

    対象特性看護学、老年看護学

    エレメンタリーセミナー、地域包括ケア論、老年看護学概論、老年看護方法Ⅰ、老年看護方法Ⅱ、看護学セミナー、看護学研究Ⅰ、看護学研究Ⅱ、看護学研究Ⅲ(卒業研究)、老年看護学実習、統合看護実習

    くわしく見る

  • 井口 紗織

    講師

    井口 紗織

    健康増進看護学、公衆衛生看護学

    地域資源とマネジメント、家族社会論、公衆衛生看護学概論、公衆衛生看護方法論Ⅰ(行政看護)、公衆衛生看護学演習、公衆衛生看護管理論、地区活動論、健康教育論、災害看護学概論、災害看護学演習、看護学研究Ⅱ、看護学研究Ⅲ(卒業研究)、公衆衛生看護学実習、公衆衛生看護展開実習、公衆衛生看護管理実習

    くわしく見る

  • 中條 華子

    助教

    中條 華子

    基盤看護学、基礎看護学

    人体の構造と機能 演習,看護学原論Ⅰ,看護学原論Ⅱ,看護基本技術Ⅰ,看護基本技術Ⅱ,看護基本技術Ⅲ,看護基本技術Ⅳ,看護基本技術Ⅴ,基礎看護学実習Ⅰ,基礎看護学実習Ⅱ,統合看護実習

    くわしく見る

  • 川上 奈々

    助教

    川上 奈々

    基盤看護学、地域・在宅看護学

    地域・在宅看護学概論、地域・在宅看護方法Ⅰ、地域・在宅看護方法Ⅱ、地域共創ケアⅢ、地域・在宅看護学実習、統合看護実習

    くわしく見る

  • 小寺 香織

    助手

    小寺 香織

    基盤看護学、基礎看護学

    授業全般の補助

    くわしく見る

 

学部
  • 地域連携推進室
ページの先頭へ

都道府県から探す

直接入力することもできます

高校選択決定

閉じる