千葉市と包括連携協定を締結しました
2025.03.28(1か月前)
植草学園入試・広報課

植草学園大学は3月27日、千葉市と包括的な連携協定を結び、同市役所で締結式を行いました。千葉市が大学等と包括連携協定を締結するのは5例目で、本学にとっては政令指定都市との包括連携協定は千葉市が初めてとなります。
本学は2012年9月より千葉市若葉区との間に福祉、教育、健康等の増進に貢献するための 相互連携協定を締結してまいりましたが、この度取組の更なる充実・深化をめざし、相互連携 協定を発展させた千葉市との包括連携協定を締結することとなりました。本学は福祉、教育、 保健医療、看護などの人材育成・養成機関として、引き続き地域貢献に取り組んで参ります。
連携事項は以下の4点です。 | |
(1) | 植草学園の専門性を生かした地域貢献活動に関すること |
(2) | 千葉市の施策の推進や地域の課題解決のための大学資源の活用に関すること |
(3) | 人材の育成に関すること |
(4) | その他協定の目的を達成するために必要な事項に関すること |

協定事項に基づいた主な取り組みは以下を予定しております。
(1)健康づくり増進・・・・地域共創ケアセンターの開設 |
(2)パラスポーツの推進 ・・地域におけるパラスポーツ推進拠点の形成 |
・・パラスポーツ推進の担い手等の育成 |
(3)災害対応体制の強化・・災害ボランティアの支援 |
(4)生物多様性の保全・・・自然共生サイト「植草共生の森」の活用促進 |
・・・谷津田を活用した保全活動の推進 |
