トピックス

卒業生の講義を受けました!

トピックス大学 発達教育学部

発達教育学部2年生の授業のゲスト講師として、現在小学校、特別支援学校、保育所、一般企業で働く本学卒業生をお招きしました。
仕事内容や働く上で大切にしていること、仕事のやりがい、そして夢の実現に向け大学生の今できることなどをわかりやすく教えてくださいました。

受講した学生の感想を一部紹介します。

・話を聞いて「子どもたちと本気で向き合う先生ってかっこいいな」と感じましたし、どんなに大変なことがあっても、それ以上の喜びがある仕事なんだということを教えてもらいました。
・2年目からは研修も増え、学び続ける大変さもあるそうですが、大学時代の講義や模擬授業が現場で実際に活かせることもあると聞き、学生のうちからの経験が将来の強みになることにも大きな希望を感じました。
・小学校・特別支援学校・保育園など単体では知っているが、詳しい内容や変わった取り組みがあることを細かくは知らないので、今後たくさん経験して、自分にあった職業を見つけて行きたいです。
・今から、障害のある方と関わる機会を作ったり、たくさん遊んでその中で自分の知識や見聞を広げていくことで、学校現場で子どもと関わるときに武器になるので今からできることをしっかりやることが大事だと感じた。
・給料について具体的な数字を示したり、残業や休みの仕組みについても教えていただいたりしたことで、保育士という職業の実際を知ることができたように感じ、すごくためになりました。
・保育者や教員だけではなく人と関わる職業全体のことについても分かったように感じました。私はまだ自分のやりたいことが明確ではないため、学生のうちに色々な職業について見て聞いて体験していき、やりたいことを明確にしていけるようにしたいです。

ページの先頭へ