トピックス

本学で開催された「千葉市ひとづくり応援事業」の公開講座を終えて

トピックスNEWS

発達教育学部 教授 川端 眞由美

 

千葉市が政府の地方創生関連交付金を活用して始めた「千葉市ひとづくり応援事業」は、活気あるまちづくりはひとづくりにあると考え、「健康づくり」、「スキルアップ・資格取得」、「子どもの学び・体験」、「教養・生涯学習」の4つの分野のひとづくりに繋がるサービスとして実施されたものです。
本学で開講されました一つとして「イタリアの都市と文化」の講座及びそれに付随した「イタリアの文化に触れる旅」を終えた報告をここにいたします。
講座は、3月から10月の8か月に渡り、毎月1回10時から12時に植草学園大学Mスタジオで行われました。

topics_20170302_13

講座内容は音楽を主軸としたもので、オペラが誕生した当時のフィレンツェの文化、経済、政治的な土壌の把握から出発して、オペラがどのように発展していったかをローマ、マントヴァ、ヴェネツィア、ボローニャ、ナポリ、ミラノを巡り、また器楽曲の発展やさまざまの芸術・文化を支えた都市の様相にも触れながら進めました。そしてクレモナの楽器制作の高度な技術、オペラ劇場の建設に尽力した建築家等の活躍の様子を、講座に映像と音楽を加えて楽しく学んでいただけるようにいたしました。50名程の受講者は勉学意欲旺盛で、毎回質問攻めに遇う程の熱気に溢れていました。
8か月の講座の学びの後、希望者とともにイタリアのオペラ・シーズンに合わせたオペラ鑑賞、美術館・史跡めぐり、食文化堪能の総仕上げ旅行を企画いたしました。


 

 

「イタリアの都市と文化を巡る7日間の旅」平成28年10月26日~11月1日 

 

10月26日に成田を出発し夕刻にローマ到着。
翌日に向けてこの日はゆっくりと過ごしていただききました。

topics_20170309_14

topics_20170309_15


 

27日はヴァティカン美術館と講座で学んだシスティナ礼拝堂でのミケランジェロの「天地創造」と「最後の審判」の鑑賞後、オペラ《トスカ》の舞台の聖天使城等の史跡巡りました。

topics_20170309_16

topics_20170309_17


 

夜はローマ歌劇場でヴェルディの《仮面舞踏会》を鑑賞。28日はフィレンツェでピッティ宮殿とウフィツィ美術館を巡るという強行スケジュールとなりました。

topics_20170309_18


 

29日はボローニャで1千年前の大学開所地と、そこにある世界最古の解剖学教室を見学、モーツァルトゆかりのサン・フランチェスコ教会やアッカデミア・フィラルモニカ等をゆっくりと見ていただけました。

topics_20170309_19

topics_20170309_20


 

翌日はボローニャから始まるエミリア街道(通称グルメ街道)を北上し、途中ワイナリーで美酒を味わい、パルマ近郊で郷土料理を楽しみました。

topics_20170309_21

topics_20170309_22


 

その後パルマ王立歌劇場でヴェルディの《トロヴァトーレ》を鑑賞しました。王立劇場の華やかさ、桟敷席の個室での鑑賞、歌手陣の見事な声と演技にみなさま満足のようでした。夜はワイナリーで頂いたランブルスコ(ボローニャのワイン)とともに最後の晩餐を開催、今回の旅行の思い出話で盛り上がりました。

topics_20170309_23

topics_20170309_26


 

今回の旅には最高齢者80歳の方をはじめ、70代の方も多く参加され、平均年齢は67歳でした。病気の方も出ず、イタリアの石畳の道の歩き難さにもめげずに毎日を楽しんで居られました。帰国の飛行機の中では、「次回の講座はいつですか、次の旅行ではどこの劇場でオペラを見ますか」等の質問を受けました。楽しんで頂けたことに安堵し、いつまでも好奇心旺盛に学ぶ心を持って居られる方々を応援できる企画を、これからも考えていかねばと強く感じた次第です。

ページの先頭へ