児童障害福祉専攻 附属美浜幼稚園「夕涼み会」に参加しました
2014.08.21(11年前)
植草学園入試・広報課
1年生は行事実習として、附属弁天幼稚園・附属美浜幼稚園の園行事である「夕涼み会」「運動会」「芋掘り遠足」に参加します。今回は附属美浜幼稚園の「夕涼み会」に28名が参加しました。当日はあいにく雨模様になり園庭で行うことができませんでしたが、準備から後片付けまでの一日を行事実習として行いました。各自緊張しながらも子どもたちの楽しそうな浴衣姿に笑顔を絶やさずスタッフを担い、保育者をめざす気持ちがますます高まりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参加学生の感想
私はお化け屋敷のスタンプ係だったので、たくさんの子どもたちの笑顔を見ることができて嬉しかったです。特に前回の観察・参加実習で担当させていただいたクラスの子どもたちが来て覚えていてくれていたので、ますます嬉しくなりました。片付けはこれだけの人数でも大変だったので、準備された先生方はさぞかし大変であったと思いました。子どもたちの笑顔を見るには裏でたくさんの準備が行われていることも実感しました。リーダーとして不安でしたが、とても楽しく充実した実習になりました。
児童障害福祉専攻1年 井上 葵
一日を振り返ってみるととても忙しかったですが、あいにくの雨の中でも子どもたちが浴衣姿を見せにきてくれたり、話しかけてくれたり、手を振ってくれたりと楽しそうな子どもたちの様子に嬉しくなりました。私は大事な音響を任されて心臓が出てくるかと思うほどドキドキでしたが、担当の先生から丁寧に一つひとつ教えていただき、慌てずに行うことができました。実習に行くと授業では学べないこともたくさんあるので、これからの実習が楽しみです。
児童障害福祉専攻1年 宮内 真美