トピックス

短大 福祉学科 児童障害福祉専攻 平成28年度千葉県長期研修生―植草学園短期大学で学んで―

短大 こども未来学科

植草学園大学・植草学園短期大学では、各地の教育委員会・教育センターから委託され、現職の小学校や特別支援学校等の先生方を委託研究生として受けいれています。
本学・児童障害福祉専攻の大きな特色は、“特別支援教育”“障害のある子どもの支援”等について学べることにあります。毎年、県内外の先生方が委託研究生として本学で学び、本学の教員・学生とともに、研究テーマを追究します。
学校現場で10年以上も勤務してきた先生方が、さらに再び、大学で学ぼうとする姿勢や意欲に学生たちも大変大きな刺激を受けています。
今年度も2名の先生方が研究生として植草学園短期大学に在籍し、研究を深めました。この1年間を振り返っていただきました。

 

鈴木香(鴨川市立小湊小学校 *29年度館山市立北条小学校)

研究テーマ

「授業スタンダード」の作成とその実践的検討
~全校で取り組むユニバーサルデザインの授業づくりを通して~

今年度、千葉県長期研修生として、佐藤愼二先生にご指導いただく幸運に恵まれました。1年間の研修を通して、所属校においては全校で取り組むユニバーサルデザインの授業づくりが始まり、子どもと教師の思いを生かした活用しやすい「授業スタンダード」の完成まで、丁寧に導いていただきました。「授業スタンダード」をきっかけに、日常的にユニバーサルデザインの授業が各教室・各校で展開されることを期待するばかりです。夢のような1年をありがとうございました。

 

 

荒木美歩(千葉県立千葉特別支援学校)

研究テーマ

知的障害のある子どもがタブレット型端末を活用して表出行動を起こすための支援について-課題学習・自立活動での指導場面を通して

この1年間は、現場とは違い、研究や研修などのスケジュール把握を全て自身で行う。それが一番大変で、大変貴重な経験でした。また、さまざまな学校を参観し先進的な取り組みを知り、佐藤愼ニ先生をはじめ、たくさんの方々と繋がることができました。本当に多くの方々に支えていただき、研究をまとめることができました。この研修で得たもの、経験したことを今後の学校現場に返すとともに、これからも日々学び続けていきたいと思います。

 

左から荒木美歩先生、佐藤愼二教授、鈴木香先生

ページの先頭へ