トピックス

大学 発達教育学部 夏休みにたくさんの現場の先生方に関わってきました~教員向け研修、研究大会~

大学 発達教育学部

この夏、いくつかの研修会や研究会にお招きいただき、実技研修の講師としてたくさんの小学校の先生方とお話してきました。暑い中、みなさんとても熱心で、私自身も勉強になりました。参観された方に深く感謝しています。

発達教育学部 教授 森高 光広

 

 

7月28日(木) 八千代市小中夏季実技研修  於 村上東小学校

小学校教諭、中学校美術科担当教諭を対象に、実技研修と講義を行いました。学習指導要領には小、中ともに「共同」で取り組むようにありますが、現場ではなかなか実践しづらいところです。過去の幼・保・小合同造形活動の実践経験を踏まえて、先生方に実際に少人数による共同の制作を経験して貰いました。
1)ウォーミングアップ活動、2)「夏」をテーマに新聞紙を使って小グループで共同制作、3)パソコン室で講義、という流れで行いました。みなさん楽しく活動ができて、「実技と後半のお話しでとてもよく理解できた」と感想がありました。

 

topics_20160905_01

ウォーミングアップ

topics_20160905_02

「夏」をテーマに制作

topics_20160905_03

こんな立体作品もできました

 

参加者のその他の感想

  • 大変学びのある研修でした
  • 新聞紙でアートになることがおもしろかったです。体育館でのびのびできる活動、図工を好きになれそうな題材だと思いました。やってみたいです。
  • 協力することの大切さを知りました
  • 本日の研修はこどもたちの自主的、協働的な学びの参考になりました。本日の研修のように楽しい授業を考えていきたいと思います。

 

 

8月2日(火) いすみ市図工美術夏季実技研修  於 いすみ会館

5年間継続していすみ市の先生方の夏季実技研修の講師を務めています。本年度は、1)技法遊びによるウォーミングアップ活動、2)クリアファイルの活用法、3)自分をキャラクター化するイラスト課題という流れで行いました。みなさんとても熱心に取り組み、大変良い雰囲気で終始和やかに行われました。

 

参加者の感想

  • 体験があり、参加型の研修だったのでためになり、楽しかったです。
  • 活動することで子どもの立場になって考えることができたので良かった。楽しかったです。子どもにもこのような活動をさせたいと思いました
  • とても楽しく参加させていただきました。活動のさせ方を工夫することで、活動が広がり、子どもが楽しく場が作れるのだなと率直に感じました。子どもが楽しくて、夢中になれる場の設定、題材の選択、導入の工夫など、教師として試行錯誤していきたいと思いました。

 

 

8月9日(火) 第40回全国学校図書館研究大会 神戸大会 講演 於 神戸学院大学

読書感想画とその指導(小学校編)、読書感想画とその指導(中学・高校編編)について午前と午後の2回に分けて講演をしてきました。全国から参加された先生方は大変熱心に聞いていただき、休憩時間なども積極的に質問に来られる方が多く、大変充実していました。

topics_20160905_04

午前の講演から

 

topics_20160905_05

topics_20160905_06

講演風景

 

 

参加者の感想

  • とてもわかりやすく興味が持てました。また、他の面での指導の参考になりました。
  • 自分の経験から納得のいく説明が多く、とても参考になった。
  • 改めて読書感想画の基本から学ばせていただけてとても勉強になりました
  • 神戸大会では得るところが大きく充実しておりましたが、中でも森高先生のご講義は素晴らしく心に残りました。
  • 分科会では、先生の講義を拝聴し、児童・生徒の読書感想画のレベルの高さに驚いてしまいました。子どもたちの心の内面を見つめながら、実践を積まれてきた森高先生のお話しを聞き、大変有意義な時間となりました。

 

ページの先頭へ