第2回高大連携授業が行われました
2017.07.24(7年前)
植草学園入試・広報課
7月17日(月・海の日)、第2回高大連携授業が行われ、高校生59名が大学・短大の授業を学生と一緒に受講しました。
受講生の中には、第1回目の高大連携授業や、オープンキャンパスにも何度も参加してくれた生徒さんもいました。
10:45 学生ホールに集合。初参加の高校生は少し緊張している様子でした。
11:00~12:30 2 限 「保育の表現技術(言語表現)」
|
「言語障害教育総論」
|
「運動器系疾患理学療法学実習」
|
|
13:20~14:50 3 限「保育の表現技術Ⅰ(音楽表現)」 学生と一緒にピアノを弾いてみました。 受講生「先輩に自分の癖を教えてもらえて、とても良かったです!」 |
「障害児保育Ⅰ」
♪キャベツの中から あお虫出たよ!
ニョキ!ニョキ!ニョキ!
お兄さん あお虫~ ♪
「エレメンタリーセミナー」
「障害ある方のために、植草学園大学の学生として何ができるのか」理事長による講演を聞きました。