6月30日(土) 第2回植草学園理事長杯争奪戦 千葉県特別支援学校 ボッチャ選手権大会が行われました
2018.06.30(7年前)
植草学園入試・広報課
第2回植草学園理事長杯争奪戦 千葉県特別支援学校 ボッチャ選手権大会が行われ、6校13チームによる熱戦が繰り広げられました。
<ボッチャとはどんな競技?>
ボッチャは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。
ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。
障害によりボールを投げることができなくても、勾配具(ランプ)を使い、自分の意思を介助者に伝えることができれば参加できます。【日本ボッチャ協会ホームページより】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
学生は大会に向けてルールや審判の仕方、ゲームの進め方を学び、しっかり審判を務めました。
優勝された船橋夏見特別支援学校Aチームには、理事長より優勝杯が贈られました。
![]() |
![]() |
なお、大会の様子は、本日6月30日(土)18:00~ チバテレビ ニュースチバ、
7月4日(水)17:40~ J:COM デイリーニュースで放送予定です。
![]() |
![]() |