2019(平成31)年度 新入園児を募集しています
2018.12.07(6年前)
植草学園入試・広報課
平成30年4月、JR千葉駅ビル「ペリエ千葉」5階に植草学園千葉駅保育園を開園しました。
千葉市、市原市、四街道市の3市による広域連携事業の一環で、子育て世帯の定住や女性の社会進出の促進に向けたプロジェクトです。
駅直結のビル内にあるため通園に便利なのはもちろん、園内にさまざまな工夫が施されています。
穏やかで明るい気持ちになる木材を多く使用したデザイン、窓の面積を増やすことで光をふんだんに取り入れた設計が狭さをまったく感じさせません。
また、天井の高さを生かして作られた木製のツリーハウス、ガラス張りの給食室、良質な絵本、ヨーロッパ製のおもちゃなど、園児が元気に楽しく過ごせるよう気を配っています。
![]() |
![]() |
JR千葉駅内にある直通エレベーター 雨の日も傘いらずで通園できます |
![]() |
![]() |
屋上園庭はたっぷりの日光が注ぎます。夏は水浴びで大はしゃぎです! |
![]() |
![]() |
保育室は無垢の木をふんだんに使い全面ガラス張りなので、 温もりを感じ明るく開放感があります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
現在の園児数は、0歳児9名、1歳児10名、2歳児10名、3歳児10名、4歳児8名、5歳児3名の合計50名です。また、一次預かり(定期・不定期)利用の子が在園しています。
千葉駅保育園はビルの中の制約があるスペースですが、子どもたちが一日の大半を過ごす場所として、安全、安心はもちろん、くつろげる環境(空間)づくりに視点をおきました。
乳幼児期は、興味・関心・好奇心・欲求から、自ら周りの環境に関わり、経験・体験を通して心身共に健やかに育つ時期です。子どもの成長に相応しい環境を整えることが大切であり、それがまた保育の質の向上に繋がります。
質の良い玩具・絵本・保育室の環境を整える一方で、人的環境の保育者が専門性を高めながら主体的に学んでいくことが最も大切だと考えています。今、すべての職員で学び合うことで、これからもより良い千葉駅保育園を創り上げていきます。
植草学園千葉駅保育園 園長 谷 信子
園内を見学していただくことができます *平日10:00~・11:00~
まずは植草学園千葉駅保育園(043-306-1877)へお電話ください。
お待ち しています。