第7回ビオトープまつり~植草共生の森であそぼう~開催のご案内
2020.11.06(3年前)
植草学園入試・広報課
「第7回 植草共生の森 ビオトープ祭り~植草共生の森で遊ぼう~」の開催について
本学園には、約2万㎡の雑木林「植草共生の森」があります。かつては、里山として地域の人々の生活を支える場であり、地域子どもたちの遊び場でもありました。毎年1月に、森の中の棚田で取れた餅米を活用して餅つきを行い餅や焼き芋、バームクーヘン、豚汁などを振る舞う祭りを行って来ました。今年はコロナの関係で食べ物を提供する祭りは行わず、学生が中心となり純粋にビオトープを楽しむ企画、来場者に森の材料を使った遊びを体験してもらう「工作教室」を開催します。
![]() PDF形式:450KB |
![]() PDF形式:450KB |
〇日時 | 令和2年12月19日(土) 午前10:00~12:00 ※雨天中止 先着100名とします |
〇内容 | (1)植草共生の森内の自然散策 (2)森の中の工作教室 |
① ドングリを使った工作
② 竹の太鼓・牛乳パックブーメランづくり
③ トナカイをつくろう
参加申込方法 : | 12月15日(火)までに FAX(043-233-9211)または電話(043-239-2646)でお申し込みください 申し込みが予定の100名に達しましたので、11月16日(月)正午をもって締め切らせていただきました。
|
お問合わせ先 : | 植草学園 総務課(043-239-2646) |