平成28年度(2016年度)入試の試験科目・出題範囲等の変更点について
2015.02.05(10年前)
植草学園入試・広報課
全面実施された新学習指導要領に対応して,次のように変更します。なお,旧課程履修者への出題対応はしません。試験問題はすべて新課程の内容となります。詳しくは後日公表します。
1【大学】一般入試
学部 | 平成28年度(2016年度)入試 | 平成27年度(2015年度)入試 |
発達教育学部 |
○国語(古文・漢文を除く),英語(コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ)から1教科選択 |
○国語(古文・漢文を除く),英語(英語Ⅰ・英語Ⅱ)から1教科選択 |
保健医療学部 | ○国語(古文・漢文を除く),数学(数学Ⅰ・数学A),理科(生物基礎),英語((コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ)から2教科・2科目選択 ○面接 |
○国語(古文・漢文を除く),数学(数学Ⅰ・数学A),理科(生物基礎,生物Ⅰ),英語(英語Ⅰ・英語Ⅱ)から2教科・2科目選択 ○面接 |
2【大学】大学入試センター試験利用入試
発達教育学部・保健医療学部ともに,大学入試センターが実施する試験教科・科目に合わせて指定します。
学部 | 平成28年度(2016年度)入試 | 平成27年度(2015年度)入試 |
発達教育学部 |
○国語(近代以降の文章)…必須 |
省略 |
保健医療学部 | ○国語(近代以降の文章),数学(「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」),理科※1(「物理基礎」「物理」「化学基礎」「化学」「生物基礎」「生物」「地学基礎」「地学」),外国語(「英語※2」「ドイツ語」「フランス語」)から2教科・2科目選択 | 省略 |
※両学部共通注意事項 | ※1 「基礎を付した科目」(物理基礎,化学基礎,生物基礎,地学基礎)を選択する場合は,2科目を理科として1科目分に扱う。 ※2 英語はリスニングなし。 |
省略 |
3 【短期大学】AO入試日程
学部 | 平成28年度(2016年度)入試 | 平成27年度(2015年度)入試 |
福祉学科 | 面接,課題小論文,書類審査 面接前に「面接資料作成」が加わります。 |
面接,課題小論文,書類審査 |