地域介護福祉専攻1年生後期の授業紹介
2015.01.22(10年前)
植草学園入試・広報課
1年生は生活行為ごとに“支援技術”=“介護技術”を勉強します。その中のひとつ「生活支援技術Ⅴ(身じたく)」では、介護実習室で更衣介助の演習を実施しました。
演習は脳血管障害による片麻痺のある利用者を想定して行いました。この演習では講義で学んだ内容がどれだけ理解できているかを確認する意味でも実施しています。更衣介助を行う場面としては、排泄介助や入浴介助といった羞恥心を伴う場面での支援になります。学生は授業で学んだ理論をもとに実際の場面でスムーズな介護が提供できるよう演習に励みました。来月から介護実習Ⅱがスタートします。実習に備え頑張っています!
![]() |
![]() |