短大 福祉学科 地域介護福祉専攻 1年生 生活支援技術の演習が始まりました!
2015.05.28(10年前)
植草学園入試・広報課
地域介護福祉専攻の1年生にとって、初めての演習は生活支援技術Ⅰ(総論・環境)でのベッドメーキングです。利用者の生活環境を整えることが大切であり、そのためにはしわの無い寝心地の良いベッドを準備しなければなりません。そして、ある程度の時間内に作成できなければと学生たちは練習に励んでいます。
≪学生の声≫
チェック日までもう少し。それぞれのシーツの役割や手順を覚えて、きれいにベッドメーキングをするのはとても大変だけど、繰り返し練習してきれいにできるようになってきたのでとても楽しい。きれいなベッドをつくることは、利用者さんに快適な環境を提供することなので頑張りたい。
(C.Y)
はじめはベッドメーキングの仕方をみてもどうするのか全く分かりませんでした。でも、先生に聞いたり、授業以外の時間にも練習をして、先生に「きれいになったね」と褒められ、もっと上手に短時間でできるようになりたいと思いました。
(R.S)