学部

髙木 夏奈子

氏名(ふりがな) 髙木 夏奈子 (たかぎ かなこ)
所属学部,職名,所属委員会 発達教育学部 発達支援教育学科 教授 発達支援教育学科長
教務委員会,教学改革推進センター運営委員会,大学 自己点検評価委員会,合同実習委員会ほか
学位(分野) 修士(教育学),学士(教育学)

学生へのメッセージ

髙木 夏奈子音楽は「身体」全体で「聴いて」います。「音楽鑑賞」における身体の働きについて関心をもっています。
また、音楽学習において、学習者がどこでどうつまずいているのか、その思考過程を分析し、それを解決するためにはどのような言葉をかけ、どのような課題を設定すればよいのか、それはなぜ有効なのか、ということを考えています。
キーワードは〈音楽〉〈身体〉〈思考〉〈言葉〉です。


 

現在の研究課題

  • 音楽の理解における身体論
  • UDL(Universal Design for Learning)の視点を活かした(小学校)音楽科指導法の授業実践

 

主要著書・論文等

  • 音楽教育研究ハンドブック.音楽之友社. 2019.(共著)
  • 幼児教育総論.学文社. 2020.(共著)
  • 0~6歳児「創造性を豊かにする」保育.東洋館出版社.2023.(共著)
  • できた!うれしい!子どものうた.カワイ出版.2023.(共著)
  • 聴覚・視覚等障がい者と共に楽しむユニバーサルな音楽・美術ワークショップの実践と考察(単著).植草学園大学研究紀要.2024;16:13-23
  • 小学校教員養成課程「音楽科指導法」の授業実践とその課題―「児童の学びと相似形」となる授業のための試論―(単著).植草学園大学研究紀要.2025;17:11-18

ページの先頭へ

都道府県から探す

直接入力することもできます

高校選択決定

閉じる