栗原 ひとみ
氏名(ふりがな) | 栗原 ひとみ (くりはら ひとみ) |
---|---|
所属学部,職名,所属委員会 | 発達教育学部 発達支援学科 教授 幼児・保育専攻主任 実習委員会,教務委員会,ピアヘルパー専門部会 |
学位(分野) | 修士(児童学),社会学士 |
学生へのメッセージ
はじめまして。あなたの指先のワンクリックから出会えましたね。子どもたちから教えてもらったことを、元保育者として私は伝えていきたいです。子どもが健やかに育つ。そのことが、保護者にとっても、保育者にとっても嬉しい。子どもを中心にまわりのみんなが相互に充実し合うような保育の営みを創り出しましょう。そのためには何をどのようにしたらよいのかを一緒に考えていきましょう。
現在の研究課題
- 保育実践における子どもの育ちと保育者のかかわり
- 教育カウンセリングの手法を用いた教育実践
- 実習生の実習における自己課題の捉え方
主要著書・論文等
- 『子育て支援ワークブック』 田村光子編著,栗原ひとみ 他 学文社 2022年11月10日
- 体験的実習から幼稚園教育実習への事前指導の検討~附属園体験での学生の気づきに着目した授業改善の試み~教職・公務員支援センター年報4号P3-12
- 少子高齢化社会における活力あるコミュニティの形成研究 学内共同研究第1次研究成果報告書(共著).研究代表栗原ひとみ 2019年3月31日~第6次研究成果報告書2024年3月31日現在に至る
- 「子どもと言葉」~教材研究の方法と技術~ 植草一世編著,栗原ひとみ 他 学文社 2022年3月31日
- 幼児教育・保育総論(共著) 髙野良子編著,栗原ひとみ 他 学文社 2020年3月10日
- 子ども同士のいざこざへの介入についての一考察 栗原ひとみ,佐々木宏之 日本教育心理学会(慶應大学) 第60回総会プログラム集,p.64 2018年9月16日
- 学生の実践力を養成する保育の現場体験をふまえた考察―2年次附属園体験が3年次の幼稚園教育実習(前期)にどのように影響したか―(単著).栗原ひとみ 植草学園大学研究紀要 第10巻2018年3月
- 保育者養成における実習指導の指導プロセス一体化に向けた教育実践(共著).栗原ひとみ, 宮下裕一, 植草一世,高木夏奈子,広瀬由紀,小川晶, 實川慎子,金子功一,山田千愛 私立大学の特色ある教職課程事例集Ⅲ 一般社団法人全国私立大学教職課程協会 2017年9月
- 発達支援教育学科における初年次教育の体験学修―(共著)植草学園大学研究紀要 第9巻2017年3月 P87~P98
- 保育者の寄り添う技術を可視化する 「保育の実践と研究」Vol,21 No.3 Winter2016 スペース新社保育研究室 2016年12月
- 保育相談支援ワークブック 学文社 2016年8月(共著)
- 「保育実践演習」における学生の実践力養成について―出前保育を通して-植草学園大学研究紀要 第8巻 P95~P105
- 保育現場で使えるカウンセリングテクニック(子どもの保育・発達支援)2015年6月(共著)
- 保育現場で使えるカウンセリングテクニック(保護者支援)2015年6月(共著)
- 保育実践に学ぶ保育内容「人間関係」みらい社 2013年4月(共著)
- 領域「人間関係」に見る規範意識の育ちについて~ねらいの1つ、社会生活における望ましい習慣や態度を身につけるに着目して~.保育の実践と研究.スペース新社.Vol.15 №2 autumn2010 P58~P72
- 幼稚園入園直後の5月の「ちょっと来て」を考える~保育者が保育を創りだしていく時~.保育の実践と研究.スペース新社.Vol.17 №2 autumn2012 P58~P69
- 幼児期に必要な体験とは~経験と体験の違いから考える~.保育の実践と研究.スペース新社.Vol.13 №3 winter2008 P37~P48
- 新潟県保育者就労実態調査報告№1.暁星論叢61号 2011年12月(共著)P37~P85
- 実習生の学びの方法論についての一考察~実習担当者の持ち味を捉える~暁星論叢62号 2012年12月(単著)P43~P53