大学

発達教育学部 発達支援教育学科

これは、植草学園大学の教育の根底を流れる考え方で学内の各所に掲示されています。

障害のあるお子さんを対象とした特別支援教育について、自分とは別の世界のことと感じる方もいるかもしれません。しかし、現在、特別支援教育は、特別支援学校や特別支援学級などの特別な場だけではなく、小中学校等の通常の学級でも行われています。一人ひとりの子どもが、その人らしい充実した生活を送れるようにきめ細やかに寄り添っていく特別支援教育の考え方や実践方法は、幼稚園や小学校等の指導でも必要とされているのです。
本学発達教育学部では、開学当初から、すべての学生が特別支援教育の理念を学び、保育者や教員としてこの教育を踏まえた実践ができるよう、さまざまなプログラムを用意しています。
学園ビジョンである「一人ひとりの人間性を大切にした教育を通じて、自立心と思いやりの心を育むこと」を体感し、誰もが相互に人格や個性を尊重し認めあい共に活躍できる共生社会の実現に寄与できる、実践力とハートのある人間性豊かな教育者を目指していきましょう。

2022年3月31日付けの文部科学省通知「特別支援教育を担う教師の養成、採用、研究等に係る方策について」には、「全ての教師が、特別支援教育に関する理解を深め、専門性を持つことが重要」そして、「特別支援教育において蓄積されてきた『個別最適な学び』と『協働的な学び』に関する知見や経験は、障害の有無にかかわらず教育全体の質の向上に寄与することが期待されている」と書かれています。
また、全ての新規採用職員が概ね10年以内に特別支援教育を複数年経験することとなるよう人事上の措置を講ずるよう努めるという方向性も示されました。

笹方 未祐花 4年
横浜市立横浜商業高等学校出身

支援の本質を理解した教員や保育士をめざす

1年次
 
2年次
小学校教育コース
子どもから慕われる
小学校教諭に
 
特別支援教育コース
今、強く求められる
特別支援の力を学ぶ
 
幼児教育・保育コース
多様な視点と
豊かな実践力!
 
小学校教育コース
特別支援教育コース
幼児教育・保育コース
小学校教育プログラム
幼児教育・保育プログラム
発達教育心理コース
”こころ”がわかる
人になるために

発達教育学部発達支援教育学科は、子どもの教育・保育について専門的な知見と能力を備え、障害や困難性に関する理解と支援能力を備えた小学校教諭、特別支援学校教諭、幼稚園教諭、保育士などを養成する学科です。
子どもの成長・発達に関する最新の知見に基づいた教育・保育の方法について専門的に深く学ぶことができます。また、障害などによりさまざまな特別な教育的ニーズのある子どもたちへの支援の方法について具体的に学ぶことができます。
現在この学科には、小学校教諭をめざす「小学校教育専攻」、特別支援学校教諭や特別支援学級教諭をめざす「特別支援教育専攻」、幼稚園教諭や保育士をめざす「幼児・保育専攻」がありますが、令和6年度からはコース制が導入され、「小学校教育コース」、「特別支援教育コース」、「幼児教育・保育コース」、「発達教育心理コース」というコースが開設され、多様な学生のニーズにより柔軟に対応できる体制となります。
新設される「発達教育心理コース」には、幼稚園教諭一種免許、保育士資格に加えて、認定心理士の取得を目指す「幼児教育・保育プログラム」と、小学校教諭一種免許に加えて、認定心理士の取得を目指す「小学校教育プログラム」の2つのプログラムがあります。
この「発達教育心理コース」は、入学してからの学習の状況を検討した上で、2年次からこのコースにわかれていきます。そのため、入学時には「小学校教育コース」「特別支援教育コース」「幼児教育・保育コース」のいずれかを選んでいただくことになります。
どのコースでも、各コースの専門的内容に加えて、障害や困難性のある子どもたちへの支援や、障害のある子どもと障害がない子どもがともに学ぶインクルーシブ教育・保育について学修します。
さらに、インクルーシブ教育・保育に関する資質・能力を身につけたことを認定するための必要科目を修得し要件を満たした者には、本学独自の認定資格を設定しています。
これらの学びを通して、これからの共生社会の形成に貢献できる人材を育成します。

Admission policy

  1. 自らの人間性を磨き道徳心を高め、社会人としての使命感や倫理観を大切にし、自ら向上しようと努力する人
  2. 子どもの教育や保育に関心があり、将来、教員や保育士等、子どもの成長や発達に関わる職業をめざす人
  3. 障害等による困難性のある子どもの支援に関心があり、より良い社会の実現に寄与しようとする意志のある人
  4. 高等学校段階の基礎的な学力を有し、自ら課題を発見、探求し、解決するために必要な力(思考力、判断力、表現力等)を高めようと努力する人
  5. 自らの健康を保ち、大学における学びに主体的に取り組み、多様な人々と協調して学ぶことができる人

 

小学校教育コース/特別支援教育コース

教育と発達の支援を総合的に学ぶ

実践に即した教育理論

どの授業でも、インクルーシブ教育の実践経験や指導経験の豊富な教員が、教育実践に必要な基礎理論や教育現場で今、必要な理論・指導法などを現場目線でわかりやすく学べます。

現場での学びが充実

小学校や特別支援学校などの現場での学修を4年間通して行います。1年次からのボランティア活動、3年次から教育実習の他、通常の授業でも参観などを積極的に行います。

教員との対話中心の授業

少人数で学生と教員の距離が近く、気兼ねなく質問や相談をすることができます。
現場経験豊富な教員が多く、教育の最新情報や支援方法を学べます。

カリキュラム

[特別支援教育実践法]
障害のある子どもへの支援的なかかわり方を学び、模擬授業や教材作成を実体験します。
[障害のある子どものICT活用]
教育支援ツールなどを体験して、ICT機器を用いた支援の組み立て技術を学修します。
[理科指導法]
実験観察を主体とした授業を行う際に必要な、基礎的実験・観察技術を習得します。
【家庭科指導法】
家庭科の指導案作成や模擬授業を通して、児童主体の授業展開を実践的に学修します。

幼児教育・保育コース

幅広い知識と柔軟に対応できる実践力を身につける

多様性のある子どもや家庭の理解を深めます

さまざまな障害や困難を抱える子ども・保護者に対してインクルーシブ保育を実践します。保育を通して「みんながうれしい」共生社会の実現をめざします。

多くの先輩・卒業生とともに約50年の保育の歴史と伝統を誇る植草学園

実習先や就職先にはすでにあなたの応援団がたくさんいます。
伝統を築いてきた卒業生や先輩とともに未来の保育を一緒に切り拓いていきます。

学園の保育施設との連携で保育技術をサポート

附属園や学園の保育施設と連携して、段階的・実践的に保育を学びます。
またキャンパス内にある広大な森で豊かな自然に触れる学びも行います。

カリキュラム

[実践力養成基礎Ⅰ・Ⅱ(音楽)]
保育現場での音楽表現活動を想像し、やさしい伴奏で弾き歌いします。課題曲以外にもレパートリーを増やしていきます。
[乳児保育Ⅰ・Ⅱ]
3歳未満児の発達をふまえて保護者や関係機関との連携・協働について理解していきます。
[教育課程論(幼児教育)]
幼稚園教育要領や保育所保育指針などにおける幼児教育の意義・目標を全体構造として理解していきます。
[専門ゼミナールⅡ]
資料収集、調査・分析などの基礎を学び、卒業研究をめざして具体的に取り組みます。実践的な活動も行います。

[認定絵本士]

発達教育学部発達支援教育学科幼児教育・保育コースでは認定絵本士の資格を取ることができます。千葉県内の4年制大学でこの資格が取れるのは本学だけです。認定絵本士の30講座は幼稚園教諭と保育士のために取る科目になっていますので、わざわざ他の科目を取らずに資格がとれます。家庭での子どものスクリーンタイムが増えている今こそ、保育現場での絵本の重要性が高まっています。絵本について深く学ぶことは、保育者になった時のあなたの強みとなることでしょう。絵本を通して、保育をもっと楽しめる先生になりませんか。

写真1:読み聞かせ合いの演習が豊富です
写真3:絵本は聴いた分だけ、語りが上達します
写真2:図書館の絵本コーナーは絵本がいっぱいあります

写真4:子どもと同じ立場になって絵本を味わいます

 

発達教育心理コース

“こころ“がわかる人になるために

認定心理士資格が取得できます

本コースでは、教員免許 + 認定心理士資格の両方の取得を目指します。認定心理士とは、4年制大学で心理学の基礎知識と技能を修得したことを示す日本心理学会が定めた資格です。日本心理学会の認定科目36単位以上を修得すれば取得できます。

専門的な心理機材を用いた実践的な学び

心理学の基礎的知識を学修できる講義や演習科目が幅広くあります。特に「心理学基礎実験」では、様々な専門機材を使った心理実験を体験しながら、実践的な学びを深めることができます。

心理学の専門教員が手厚くサポート

専門分野が異なる心理学の専任教員が在籍しているため、幅広く心理学を学ぶことができます。少人数制を活かしたコースに所属し、皆さんの進路希望に合わせて教員が手厚くサポートします。

2年次より、取得したい免許・資格によって、以下の2つのコースを選択できます

【小学校教育プログラム】

学校教育が抱える諸問題(いじめ・不登校・児童虐待)に関する幅広い知識を持ち、柔軟に対応できる指導力を持った教員になることを目指します。

【幼児教育・保育プログラム】

子どもの発達と心理に関する幅広い知識を持ち、確かな実践力を兼ね備えた幼稚園教諭・保育士になることを目指します。

カリキュラム

心理学
心理学の基礎知識を学修できる講義です。教育現場で役立つ心理学の知識を学びます。
心理学基礎実験I・II
心理学に関する実験を体験しながら、実践的な学びを深めていきます。
専門ゼミナールI
卒業研究論文の執筆を目指して、心理学に関する調査や分析方法等の基礎を学びます。
少人数制を活かしたゼミ活動では様々な交流活動を行います。
[卒業研究]
心理学をテーマにした卒業研究論文を執筆します。心理学の専門教員が手厚くサポートします。

各コースで取得できる免許・資格

小学校教育コース/特別支援教育コース

[教員免許状]

  • 小学校教諭一種免許状
  • 特別支援学校教諭一種免許状

[民間資格]

  • 准学校心理士
  • 社会福祉主事任用資格
  • 児童指導員任用資格
  • 公認初級パラスポーツ指導員
  • ピアヘルパー資格
  • 音楽療法士(2種)

※必要な科目を履修した場合に取得可能となります。

[本学認定資格]

  • インクルーシブ教育支援士

幼児教育・保育コース

[教員免許状・国家資格]

  • 幼稚園教諭一種免許状
  • 保育士資格

[民間資格]

  • 准学校心理士
  • 認定絵本士資格
  • 社会福祉主事任用資格
  • 児童指導員任用資格
  • レクリエーション・インストラクター資格
  • ピアヘルパー資格
  • 音楽療法士(2種)

※必要な科目を履修した場合に取得可能となります。

[本学認定資格]

  • インクルーシブ教育・保育支援士

発達教育心理コース

小学校教育プログラム

[教員免許状]

  • 小学校教諭一種免許状

[民間資格]

  • 認定心理士資格
  • 准学校心理士資格
  • 社会福祉主事任用資格
  • 児童指導員任用資格
  • レクリエーション・インストラクター資格
  • ピアヘルパー資格
  • 音楽療法士資格(2種)

※必要な科目を履修した場合に取得可能となります。

[本学認定資格]

  • インクルーシブ教育支援士

幼児教育・保育プログラム

[教員免許状・国家資格]

  • 幼稚園教諭一種免許状
  • 保育士資格

[民間資格]

  • 認定心理士資格
  • 認定絵本士資格
  • 准学校心理士資格
  • 社会福祉主事任用資格
  • 児童指導員任用資格
  • レクリエーション・インストラクター資格
  • ピアヘルパー資格
  • 音楽療法士(2種)

※必要な科目を履修した場合に取得可能となります。

[本学認定資格]

  • インクルーシブ教育・保育支援士


※副専攻基準については、成績が学内基準以上を維持し、担任と十分に相談して希望する進路における免許・資格の意味と必要性をしっかりと理解していることが条件となります。
※時間割は主専攻が履修しやすいように編成されているため、副専攻履修に必要な科目が、時間割上登録できない場合が生ずることがあります。
※副専攻については、実習先の受け入れ状況によって、履修人数を制限する場合があります。

 

[植草学園大学が認定する資格]

植草学園大学発達教育学部発達支援教育学科は、障害や困難性のある人に対する特別支援に関する知識や能力を身につけ、インクルーシブ社会の実現に寄与できる人材を育成するという大きな特色をもっています。
コースごとに定められた科目の単位数を取得し、成績が学内基準以上を満たした場合に、次の資格を大学として認定します。

小学校教育コース/特別支援教育コース 「植草学園大学インクルーシブ教育支援士」
幼児教育・保育コース 「植草学園大学インクルーシブ教育・保育支援士」
発達教育心理コース(小学校教育プログラム) 「植草学園大学インクルーシブ教育支援士」
発達教育心理コース(幼児教育・保育プログラム) 「植草学園大学インクルーシブ教育・保育支援士」

 

ページの先頭へ

都道府県から探す

直接入力することもできます

高校選択決定

閉じる