大学

保健医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻

身体も心もケアする理学療法士に。

安齋 花菜(4年)
尚志高等学校出身

身体だけでなく心の痛みにも寄り添う

2030年に国民の3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上となる超高齢社会を迎える我が国では、心身に障害があり生活する方々はますます増えていくと予想されます。
保健・医療分野では、こうした方が生活の質を保ち、いきいきと日々を過ごすことができるように専門的な技術支援をします。
保健医療学部では、従来のリハビリテーションのみならず、ロボットリハビリテーションなどの先端技術についても教育内容に取入れ、社会のニーズに応えます。
さらに、困難のある人が社会の一員としてその人らしく生活できるよう支援する教育を重視します。
“身体だけでなく心の痛みにも寄り添うことのできるあたたかい理学療法士、作業療法士”として、インクルーシブ社会を実現するために、情熱をもって努力を惜しまない人材を育成します。

Admission policy

  1. 医療職をめざす者としてふさわしい品格、礼節、モラル、 思いやりを備えている人
  2. 生命や人間の健康に関心があり、保健医療の発展に貢献する意志がある人
  3. 人間の身体の動きの仕組み、その疾病や障害および治療方法に関心がある人
  4. 専門的教育を受けるにふさわしい基礎学力を備えている人
  5. より高い知識・技術を習得するため、自主的・積極的に学ぶ意欲と情熱がある人
  6. 勉学・学修上の困難に直面したとき、それを乗り越えるための努力ができる人
  7. 自身の生活や健康の管理を行い、心身ともに健やかに学生生活を送ることができる人

臨床現場で活躍できる理学療法士を育成する恵まれた教育環境

少人数制で学修を強力にサポート

2名のクラス担任が4年間、卒業まで学修面だけでなく生活面でも相談にのります。少人数制なので教員は常に学生と顔を合わせており、学生の個性や状況に合わせた指導を行います。

現場体験を重視した早期学修

1~2年次は医療機関での短期実習、3~4年次で本格的な長期臨床実習を行います。早期から現場を体験することで卒業後の将来像をイメージしやすくなり、大学での学修に弾みがつきます。

臨床実習施設と実習支援の充実

臨床実習前に、模擬患者を相手に臨床場面 (OSCE) の練習を行います。また、実習支援室から諸手続などの様々なサポートがあり、安心して実習に臨めます。実習施設はほとんどが千葉県内です。

カリキュラム

[日常生活活動学実習]
さまざまな疾患の特徴・病状を理解し、対象者やその家族、他職種スタッフが参考にできるようなADL評価を実施できるようにします。
[小児中枢神経系疾患理学療法学実習]
原始反射・反応について理解を深め、誘発手技を実施できるようにします。
[成人中枢神経系疾患理学療法学]
脳が損傷を受けると、ヒトの動作にさまざまな問題が生じます。この授業では脳と運動の関わりを中心に、問題解決のためのリハビリテーションの考え方について学習します。
[運動器系疾患理学療法学実習]
運動器と呼ばれる身体運動に関わる器官に問題が生じると、運動機能障害や機能的制限が生じます。そうした障害の改善を目的とした理学療法を学びます。

 

 取得できる資格

[国家資格]

  • 理学療法士国家試験受験資格

[民間資格]

  • 音楽療法士(2種)
    ※必要な科目を履修した場合に取得可能となります。
  • JATI認定トレーニング指導者(JATI-ATI)受験資格
    ※令和6年度入学生より ※必要な科目を履修した場合に取得可能となります。
  • 公認初級パラスポーツ指導員
  • おもちゃインストラクター
    ※必要な科目を履修した場合に取得可能となります。
  • 社会福祉主事任用資格
  • レクリエーション・インストラクター資格
  • ピアヘルパー資格

ページの先頭へ

都道府県から探す

直接入力することもできます

高校選択決定

閉じる