トピックス

令和7年7月22日(火)に「高大連携体験授業」を行いました!

トピックス NEWSPickUP

令和7722日(火)に高大連携体験授業を行い、105名の高校生が2時限と3時限の体験授業を受講しました。

教科学習・学級経営で活用できるボードゲーム 乳児の身長・体重を測ってみよう!
聴診器を使って、様々な音を聴いてみよう! 聴診器を使って、様々な音を聴いてみよう!

大学生と一緒に

大学の学びを体験しました!

 

目の錯覚現象の体験

〈2時限 11:00~12:30〉
教科学習・学級経営で活用できるボードゲーム
大学のゼミを体験しよう ~特別支援学校授業研究会報告会~
保育を楽しもう~!
教育・保育に活かせる心理学 ~“こころ”がわかる人になるために~
手足を動かす脳と神経の仕組み
脊髄損傷者の生活を支える作業療法フローレンス・ナイチンゲールの生涯と業績
乳児の身長・体重を測ってみよう!

 

〈昼休み お昼休み 12:30~13:20〉
ランチは、学食「Kusu-Kusu」のデミグラスハンバーグ定食を体験!

 

〈3時限 13:20~14:50〉
一筆書きにチャレンジ!!
肢体不自由のある子どもの指導法
保育士になった自分
目の錯覚現象の体験
リハビリ専門職とパラアスリートの両立
聴診器を使って、様々な音を聴いてみよう
乳児の身長・体重を測ってみよう!

ページの先頭へ