トピックス

第7回植草学園理事長杯千葉県特別支援学校ボッチャ選手権大会を開催しました

トピックス 受験生向け NEWS 大学 発達教育学部PickUP

今年度も、植草学園理事長杯争奪戦千葉県特別支援学校ボッチャ選手権大会を開催しました。本大会は平成29年から開催し、今年で第7回を迎えました。

今回の大会では、千葉県立船橋夏見特別支援学校から「船橋夏見Aチーム」と「船橋夏見Bチーム」、千葉県立千葉特別支援学校から「チームもっくん」、本学発達教育学部4年生の学生チームの合計4チームで競い合いました。

どの試合も熱戦が繰り広げられ、「船橋夏見Bチーム」(千葉県立船橋夏見特別支援学校)が昨年度に続き、連覇を果たしました。

この大会では、植草学園大学発達教育学部の学生が、ボランティアで大会の準備から当日の運営、各試合の審判などの役割を担いました。本大会を通じて、皆様に親しまれるパラスポーツの発展と地域貢献の一助になればと思います。

発達教育学部 准教授 髙瀬 浩司

 

<大会を終えて~学生本部長から~>

今は本大会を無事に終えることができ、とても嬉しく思っています。今年度は参加チーム数が例年より少なかったですが、植草学園大学学生チームも参加して、特別支援学校の児童生徒の皆さんと一緒に、楽しく、かつ真剣に取り組む姿は、共生社会の実現を目指す私達にはとても貴重な機会になったと感じています。

そして、スタッフとして本大会の運営に携わった学生も、本当に多くのことを学ぶことができた一日でした。特別支援学校の児童生徒の皆さんは、この日のために練習を重ね、素晴らしいプレーをたくさん見せてくれました。

スタッフの学生達も、大会の成功のために準備や審判の練習などに、一生懸命取り組んできました。本大会に携わった皆さんが力を尽くした結果が、素晴らしい大会を作り上げたと強く感じています。

この大会の会場で時間を共にした皆様にも、この思いを共有していただき、何かを感じていただけたら嬉しく思います。

次年度も、本大会に多くの方に足を運んでいただけるよう、私達学生も精一杯尽力して参りたいと思います。

 大会学生本部長 発達教育学部3年 中村 颯

 

ページの先頭へ