子育ち講座(公開講座)「つくる×たべる×まなぶ」を開催しています!
2019.01.24(6年前)
植草学園入試・広報課
つくる×たべる×まなぶ
子育ち講座(公開講座)は、1月27日(日)が今年度最終回です。ぜひ、ご参加ください
多くの方にご参加いただいております「子育ち講座」は、私たち大学 発達教育学部 小川ゼミが企画運営をしております。
今年度は附属千葉駅保育園にて、7月22日(日)、9月30日(日)、11月18日(日)に開催してきました。これまで参加していただいたのは、親子やご家族、保育や教育や医療の専門職の方、これから親になる方などです。
子どもとの関係性がこじれやすい場面を取り上げながら、子どもの発達や関わり方をテーマとしたお話をした後、おいしくて簡単な軽食を作って食べる、という賢くなって、おいしく満足してお帰り頂く講座です。
小川晶先生の講座は「子どもとのかかわりがラクになった」「もっと知りたいと思った」「子育てを気負わず楽しめるようになった」「専門家のお話が聞けて有意義だった」とご好評いただいております。おいでいただくみなさまに来てよかったと思っていただけるよう、最終回も頑張ります。
植草学園大学 発達教育学部 小川ゼミ所属学生一同
![]() |
参加してくださる皆様をお迎えする前のミーティング。この後、掃除や環境の設定に入ります。 |
![]() |
小川晶先生の講座。 |
![]() |
距離も近いので質問にも丁寧に応えられます。 |
![]() |
11月のクッキングは「ライスピザ」でした |
![]() |
![]() 9月のクッキングの「パンプキンケーキ」です
|
対象者 | ・お子さまと保護者の方 ・これから親になる方 ・子どもや子育てについて学びたい方(定員15組程度) |
---|---|
日時 | 2019年1月27日(日)9:00-11:30 (8:45- お子さまをお預かりします) |
場所 | 植草学園千葉駅保育園 〒260-0031千葉市中央区新千葉1-1-1(JR千葉駅ビル6F) |
内容 |
・子育ち講座 9:00-(保育スタッフがお子さまをお預かりします) テーマ:「入学・進級」 講師:小川晶 (植草学園大学准教授、子育て支援・教育実践センター 副センタ―長) ・クッキング 10:15-(作って食べます) |
参加費 | 大人お一人3,200円 子どもお一人 3,200円 (保育料、講座参加費、材料費) |
持ち物 | ・エプロン、三角巾(バンダナなどでもよいです) ・参加費 ・水筒、おむつなど保育中にお子さまに必要なもの |
申込方法 | 「公開講座2018受講申込書」にてお申込み→「受講料払込票」にてお払込み→ご自宅に届いた「受講票」を当日ご持参 |
連絡先 | 植草学園大学 教務課 公開講座係 直通(9:00-17:00) ☎ 043-233-9187 |