「緊急事態宣言」への対応と職域接種日程の再延期について
2021.08.05(4年前)
植草学園入試・広報課
令和3年8月5日
学生のみなさんへ
「緊急事態宣言」への対応と職域接種日程の再延期について
(1)「緊急事態宣言」への対応について
新型コロナ新規感染者の急拡大を受け、8月2日に千葉県・神奈川県・埼玉県にも緊急事態宣言が発出されました。まもなく夏季休業に入りますが、学生のみなさんは、これまでにも増して感染予防行動を徹底して実行してください。
・マスクの着用、手洗い・手指消毒等の基本的衛生管理を徹底しましょう。
・ソーシャルディスタンスを維持し、3密(密閉・密集・密接)を回避しましょう。
・飲酒を伴う懇親会、大人数や長時間に及ぶ飲食を控えましょう。
・県をまたいでの移動は極力控えましょう。
・サークル活動は、事前に活動申請書を学生委員会に提出し、許可を得た上で行いましょう。
(2)職域接種日程の再延期について
本学を会場としての新型コロナウイルスワクチン職域接種を8月中旬以降に実施と、かねてからお知らせしてきたところですが、残念ながら未だに国からのワクチン配送日程の確定通知が届いておりません。
本学での接種を希望し待っていた皆さんには大変ご迷惑をおかけしていますが、他の接種会場や医療機関での接種が可能な方は、本学での接種を待たずに、そちらで接種をしてくださっても結構です。その際には、本学での接種をキャンセルする旨、各学部・学科の指示に従って連絡してください。
本学での接種日程が確定しましたら、早急にキャンパスプランポータル及びホームページにてお知らせいたします。なお、本学での接種日程が確定した段階でも、改めて接種キャンセル等の最終確認をする予定です。
(3)後期の授業について
後期の授業については、対面での授業を基本としながら、適宜遠隔授業を取り入れての実施を予定していますが、「緊急事態宣言」が発令中ですので、今後の動向を見据えながら判断し、後期が始まる前にお知らせします。
植草学園大学・植草学園短期大学
学長 中澤 潤