トピックス

大学 発達教育学部 発達教育学部では平成27年度千葉県長期研修生が学んでいます

大学 発達教育学部

植草学園大学・植草学園短期大学では、各地の教育委員会・教育センターから委託を受けて、現職の小・中・高等学校や特別支援学校等の先生方を研究生として受け入れています。
先月は、植草学園短期大学に在籍している長期研修生3名についてご紹介しました。大学でも、千葉県教育委員会から委託を受けている2名の長期研修生が研究を進めています。先生方に自己紹介をしていただきました。

発達教育学部  加藤 悦子

 

山崎 唯光先生(千葉県立特別支援学校流山高等学園)
研究テーマ:「軽度の知的障害がある生徒のキャリア発達を促す学習指導と評価に関する一考察」

4月から千葉県の委託研究生として、「キャリア教育」「特別支援学校における学習指導と 評価」をテーマにし、田所 明房先生に御指導いただきながら研究・研修に励んでおります。
知識・経験ともに豊富な先生方の講義を学生の皆さんと一緒に受け、学ばせていただいて いることがとても新鮮で、実りの多い毎日になっています。1年後には、現場に戻り、千 葉県の教育へ貢献できるよう努力してまいります。どうぞよろしくおねがいいたします。 

 

藤原 直美(銚子市立清水小学校)
研究テーマ:「自閉症・情緒障害特別支援学級に在籍する児童の学びの場の連続性の在り方について -児童の興味・関心を生かした交流及び共同学習を通して-」

今年度、千葉県長期研修生として、加藤 悦子先生のもとで研究に取り組んでいます。テーマは、「自閉症・情緒障害特別支援学級に在籍する児童の学びの場の連続性の在り方について」です。障がいのある子もない子も心豊かな生活を…と願い、その実現のために、たくさんのことを学んでいきたいと思います。子ども達の笑顔が、私の頑張る原動力! 1年間、研究・研修に専念できることに感謝し、千葉県の教育へ貢献できるよう、頑張ります。

 

topics_20150525_01

左から、加藤・藤原先生・山崎先生・田所教授

topics_20150525_02 topics_20150525_03
「LD・ADHD教育総論」の授業のグループディスカッションに加わり、学生と共に語り合っていただいています。この日は、発達障害のある人にとってわかりにくい「暗黙の了解」について話し合いました。学生の授業後の感想では「話し合いの中に先生方が加わってくださることで、話し合いがとても濃くなりました。」「意見の幅が広がりました。」などとあり、良い刺激をいただき学生の学びを深めていただいています。先生方には、現代の若者の考え方を理解いただき、これからの教師・支援者を育てるサポートをしていただき感謝しています。

ページの先頭へ