大学・短大合同のビオトープ委員会「SATOYAMA&SATOUMIへ行こう2015」に参加しました
2015.05.26(10年前)
植草学園入試・広報課
大学・短大合同のビオトープ委員会では、3月28日(土)、29日(日)の両日に、パシフィコ横浜で開催された「SATOYAMA&SATOUMIへ行こう2015」というイベントにブースを出展しました。このイベントは、里山と里海の魅力と重要性を再認識することを目的としたもので、今年で3回目だそうです。モーニング娘等が所属する事務所の多くのタレントがステージだけでなく、私たちのブースがあるフロアーにも降りて会場に花を添えているため、主催者発表によると2日間で4万人という大変多くの来場がありました。その中で私たちは「植草共生の森」について紹介してきました。話を聞いてくださった方には、「森の落としもの」ストラップを差し上げ、大変喜ばれました。千葉県以外の方がほとんどでしたが、関心をもってくれた方も多く、学園祭やビオトープ祭りに来てくれるのではないかと期待しています。
植草学園大学 発達教育学部 准教授 早川 雅晴
ビオトープ委員会のブースとスタッフ
スタッフの説明を聴きながら映像・模型資料を熱心に見る来場者の方々
障害のある方も数多く来場されました
「森の落としもの」ストラップを興味深く見る子どもさん
イベント会場に集まる多くの来場者