トピックス

文部科学省選定による『発達障害に関する教職員育成プログラム開発事業(平成26~28年度)』に関する報告

NEWS

内容

本学は文部科学省より委託され『発達障害に関する教職員育成プログラム開発事業(平成26~28年度)』を推進しています。選定大学は京都教育大学、兵庫教育大学、愛媛大学、香川大学、埼玉大学、筑波大学、名古屋大学、広島大学、早稲田大学、鳥取大学、愛知教育大学で、植草学園大学・植草学園短期大学はその中の一つに選定されています。

事業の柱二つあります。

① 発達障害に関する専門性を有する保育者・教員養成に向けた教育課程の改善

② 現職の保育者・教職員が発達障害に関する専門性を高める研修会プログラムの開発

①は“発達障害に関する専門性を身につけた保育者・教育者の養成”に向けた大学教育の改善です。本学は開学以来、①を大切にしてきました。今回の文部科学省による選定はその実績も評価されてのことと思います。植草学園大学では、過日、iPad等を活用した発達障害支援ができるように「障害のある子どものICT活用」という新設科目の集中講義を実施したばかりです。

②現職の幼稚園・保育所・小学校等の先生方を対象に充実した研修会を開催することです。

 

先の9月12日(土)には、①と②の本学の取組に具体的なアドバイスを頂くために、平成27年度第1回「発達障害に関する教職員育成プログラム開発事業」推進委員会を開催しました。外部の評価委員会の先生方からたくさんのご示唆を頂きました。ありがとうございました。今後の本学の教育に活かしていきたいと思います。

 

topics_20151015_01

同日の午後には幼稚園・保育所等の先生方を対象にした研修会と小学校等の先生方を対象にした研修会を同時開催しました。

 

<発達障害のある子どもや「気になる」子どもを含むインクルーシブ保育のあり方 Ⅱ>

第一部では、四街道市にある、つぼみ幼稚園園長 平川町子園長先生より、園で40年間取り組まれてきた、障害のある子を含めた力強い教育実践についてご発表いただきました。

第二部では、保護者のお立場から、唐津美佳様に、幼児期の生活や幼稚園での生活を振り返って、今お感じになっていることなどについて、お話しいただきました。

第三部では、白梅学園大学の市川奈緒子先生より、お二人からの話もふまえて、保護者と共に子どもを育む関係を築くためにというテーマでご講演をいただきました。保護者の生活をイメージし、親の思いに思いをめぐらせることの大切さを改めて感じるお話しでした。

今回の研修会は、保育者より特に研修会テーマとしてニーズの高かった保護者への支援をテーマに実施しました。フロアーの先生方も一生懸命メモを取られており、アンケートからも学び多き時間になったと感じています。

 

topics_20151015_02

topics_20151015_03

<通常学級ユニバーサルデザインその実践的展開 Ⅲ>

第一部では、“日野第三小学校発ユニバーサルデザイン-取り組みの実際とその成果パートⅠ-”と題して、山口早苗校長先生から具体的なご提案を頂きました。

第二部では、その提案を受ける形で、フロアーからのご意見も交えながら、廣瀬由美子先生(明星大学)と山口早苗校長先生との対談で、ユニバーサルデザインの実際を深めました。

第三部では、“ユニバーサルデザインの組織的展開―学校研究の進め方にも触れながら―”と題して、明星大学教授の廣瀬由美子先生からご講演を頂きました。全国各地のユニバーサルデザインに関する実践研究の動向を踏まえて、今後に向けてのご示唆を頂きました。

今回の研修会は、フロアーの先生方、そして、廣瀬先生、山口先生による緊張感あふれる質疑応答もあり、通常学級ユニバーサルデザインをさらに深めることができた研修会になりました。

 

topics_20151015_04

topics_20151015_05

特別講演会・今後の予定

平成27年12月19日(土)

第一部 <提案 12:45~13:45>
「日野第三小学校発ユニバーサルデザインⅡ-実践研究の実際とその成果・課題-」

石原厚志先生(日野市立日野第三小学校教諭)

第二部

<対談 14:00~14:20>「提案に学び・深める!」

第三部 <講演 14:25~16:00>
「ユニバーサルデザインの実践的展開―学校研究の進め方にも触れながら―」

小貫 悟 先生(明星大学教授)

 

 平成28年1月30日(土)

テーマ 「発達障害のある子どもや「気になる」子どもを含むインクルーシブ保育のあり方Ⅲ」
第一部

<実践発表 10:00~11:30> 保育所・幼稚園からの実践発表

第二部 <グループディスカッション 12:30~15:00> 各園の事例を持ち寄って
第三部 <講演 15:15~16:30>
発達障害のある子どもや「気になる」子どもを含むインクルーシブ保育のあり方
-どの子にもうれしい保育になるために-

野本 茂夫先生(國學院大学准教授)

 

 平成28年2月6日(土) 午後

講演 七木田 敦 先生(広島大学大学院教授)
テーマ 「幼稚園・保育所と小学校との連携
-『気になる』子ども・発達障害のある子どもの引き継ぎのあり方から-」

 

いずれの講演会のチラシも11月~12月中に、各職場に配布を予定しています。
以上です。
多くの先生方のご参会をお待ちしています。

講演会のお問い合わせ:特別支援教育研究センター
電話:043-239-2624
Email:tokushiken@uekusa.ac.jp

ページの先頭へ