教育・研究活動

就業力GP 文部科学省選定!

平成22年度 大学生の就業力育成支援事業 専門性をコアとした就業継続力の育成植草学園短期大学は、高い就職率だけではありません。就職後のフォローも万全です!
専門性の向上・キャリア形成のフォローアップ
文部科学省GP連続選定!

植草学園短期大学の特色とキャリア支援の取り組みは、文部科学省より高い評価を受けてまいりました。

  • 平成22~26年度(予定)
「専門性をコアとした就業継続力の育成」
  • 平成21~22年度
「よりよい職種選択を支え、正規職員就職率を高める体験学習の組織化」
  • 平成19~21年度
「障害に関する専門性を身につけた人材の養成」

 

植草学園短期大学 学長 中坪 晃一
植草学園短期大学
学長 中坪 晃一

本取組は入職後の介護・保育職場における正規職員としての就業継続力を育成することを目的としてます。

本学で卒業生の離職の理由について詳細な分析を行ったところ、自己肯定感の確立とコミュニケーション力の強化が重要であることがわかりました。

そこで本学では、平成26年度までの5年間の予定で以下の9つの取組を行います。

 

9つのサポート体制で就業継続力を育成

 

専門科目における実践力の強化

特に障害者に関わるコミュニケーション技術を強化するために、コミュニケーション機器を整備し、学生が体験・活用できるようにします。
図書館にコミュニケーション機器の展示・体験できる「コミュニケーション・エイド・コモンズ」の設置をします。授業で紹介・体験し、情報障害のある者・児童とコミュニケーションの状況と支援方法を学びます。

 

 

キャリア支援科目の必修化

平成23年度から必修科目とするために、マナー講座、文章の書き方講座、ロールモデルの紹介等の従来の(キャリア支援の)取組に加え、自己・他者理解を深め、自己肯定感を高めるためにアサーティブ講座、ストレスマネジメント講座を増設します。さらに、「キャリアデザインノート」を活用し、講座等の学びや自己の成長を記録することにより、自立した一社会人としてキャリアを形成していくことができる自己の確立を目指します。

 

 

講演会・シンポジウムの開催

専門分野の実践力を向上する内容の講演会を開催します。講演会は施設・学校・幼稚園・保育園関係者、卒業生にも公開し、専門技術、キャリア形成等を学ぶ機会となります。「卒業生の話を聞く会」や「卒業生と在学生の職場について語り合う会」を開催し、在学生も卒業生も職場の体験を共有し、キャリア形成の機会とします。

 

講習会の開催と他大学生との交流

ヘルパー養成講習やおもちゃインストラクター講習会等を開催し、他大学生にも参加の機会を提供するとともに本学学生との交流の機会とします。ヘルパー養成講習等の講師を卒業生に依頼し、キャリア形成の一助にします。

 

 

 

キャリアアドバイザーによるキャリア形成支援

sgp_img_n03キャリアアドバイザーが就職前の面談により、就職に向けての支援をするとともに、卒業後の職場訪問等によるキャリア形成フォローの準備をします。卒業生の在職する職場へのアドバイスも含め訪問調査を実施します。

 

 

卒業生の実態調査

全卒業生を対象に就業状況の調査を実施し、本事業の効果の検証と卒業生の課題を探ります。

 

学園キャリアネットの設置

学園全体で、キャリア支援をするための組織をつくり、学生・卒業生の就業支援・キャリア支援に関する課題を共有します。

 

学内情報共有システムの安全基盤の整備・改変

sgp_img_n02学内情報共有システムを学内外のPCから安全に入手できるように安全基盤の整備をします。既存のシステムを改変し学生・卒業生のキャリア支援に活用できるようにします。

 

 

 

各事業と全体の評価

各事業終了時にその事業の評価、年度末に全体の評価をし、課題を明らかにします。学園キャリアネットによって、その評価と課題を共有し事業の展開をはかります。

 

sgp_img_n07

 

就業力GP News

2012.04.02
「大学生の就業力育成支援事業」報告書が完成しました


2012.02.09
上手な看とり、看とられ方を教えます


日時:平成24年3月24日(土) 14:00~15:30
会場:植草学園大学「さくらホール」


2011.10.01
いろいろな仕事を知ろう~私のキャリア形成~


日時:平成23年10月1日(土) 13:30~16:00
会場:植草学園大学「さくらホール」


2011.05.30
植草学園短期大学 ”7月の講演会”

topics_20110530_01
【講演Ⅰ 黒田留美子先生】
食べて頂くことをあきらめない ~高齢者ソフト食のあくなき挑戦~
日時:平成23年7月30日(土) 13:30~
会場:植草学園大学「さくらホール」【講演Ⅱ 上田恵先生】
認知症の評価と治療・介入 ~言語聴覚士の立場から~
日時:平成23年7月30日(土) 15:10~
会場:植草学園大学「さくらホール」


2011.05.18
植草学園短期大学 ”夏の特別講演会”

topics_20110516_01
【特別講演Ⅰ 汐見稔幸先生】
保育・子育てにとって<新システム>とは何か? PART2
日時:平成23年8月25日(木) 10:30~12:30
会場:植草学園大学「さくらホール」【特別講演Ⅱ 田中康雄先生】
気になる子ども・保護者に寄り添う支援
日時:平成23年8月25日(木) 13:40~15:40
会場:植草学園大学「さくらホール」


2010.12.22
特別講演 「介護予防」推進の機運は介護福祉士にとってチャンス!

topics_gp_0218_03
日時:平成23年2月18日(金) 13:20~14:50
会場:植草学園大学「さくらホール」


2010.12.22
特別講演 今求められる教育保育

topics_gp_0226_03
【特別講演Ⅰ】
子どもの「困り感」に寄り添う教育・保育
日時:平成23年2月26日(土) 13:50~15:40
会場:植草学園大学「さくらホール」【特別講演Ⅱ】
保育・子育てにとって<新システム>とは何か? -保育者に今求められていること-
日時:平成23年2月26日(土) 16:00~18:00
会場:植草学園大学「さくらホール」


 

ページの先頭へ

都道府県から探す

直接入力することもできます

高校選択決定

閉じる