こども未来学科 専任教員紹介
発達支援を専門とする教員を多数配置。11名のうち8名が保育関係に加え、障害関係の分野を専門とするスペシャリストです。
- 
 教授 中澤 潤学長 心理学 保育原理、教育心理学ほか 
- 
 教授 堀 彰人学科長・専攻主任 言語障害教育、特別支援教育 子どもと言葉、特別なニーズ教育の基礎と方法、言語障害教育総論ほか 
- 
 教授 佐藤 愼二特別支援教育、発達障害 インクルーシブ保育Ⅰ・Ⅱ、特別支援教育基礎論、発達障害心理学ほか 
- 
 教授 松原 敬子幼児体育・レクリエーション・健康教育 保育内容(身体表現)の指導法、保育内容(健康)の指導法、子どもと健康 
- 
 教授 植草 一世幼児教育・保育 絵本・児童画演習、玩具・遊具演習 
- 
 教授 園川 緑保育・福祉 子どもと人間関係、保育者・教師論ほか 
- 
 教授 久留島 太郎幼児教育、保育学 保育原理、幼児教育課程論、保育内容総論、教育実習ほか 
- 
 准教授 根本 曜子社会福祉 社会福祉、子ども家庭福祉、子ども家庭支援論 
- 
 准教授 田村 光子障害教育・福祉 障害者心理、児童相談事例研究ほか 
- 
 准教授 相磯 友子特別なニーズ教育・異文化間心理 発達障害心理学、知的障害の子どもの心理・生理・病理、教育実習Ⅰほか 















 
       
      



