相磯 友子
氏名(ふりがな) | 相磯 友子 (あいそ ともこ) |
---|---|
所属学科,職名,所属委員会 | 福祉学科 児童障害福祉専攻,准教授 研究委員会,図書館運営委員会,国際交流委員会ほか |
学位(分野) | 博士(教育学),修士(教育学),学士(教育学) |
学生へのメッセージ
特別なサポートを必要とする子どもの教育支援について研究しています。そもそも,特別なサポートを必要とする子どもってどんな子ども?とか,どんなクラス作りをしたらいいの?とかいった疑問を,学生のみなさんと一緒に研究したり,考えたりすることができたらいいなと思っています。
現在の研究課題
- 外国人の子どものネットワークの機能
- 特別なサポートを必要とする子どもの教育支援
主要著書・論文等
- 「外国人青少年の適応を支えるネットワークの機能─日本語教室を中心に展開する中国人青少年のネットワーク形成過程の分析を通して─」:東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科博士論文:2007.9
- 「外国人青少年たちはなぜ日本語教室に通い続けるのか~ボランティア日本語教室のエスノグラフィ─~」:国立オリンピック記念青少年総合センター研究紀要第6号:2006.3
- 「地域日本語教室における外国人の子どもの相互作用」:学校教育学研究論集第12号:2005.10
- 「特別な教育的ニーズのある外国人児童生徒の教育支援に関する研究」:千葉大学教育実践研究第10号:2003.3(共同研究)
- 「文化的多様性に対する教師教育」:千葉大学教育実践研究第16号:2009.3(共同研究)