図書館案内図
図書館 1階 ラーニングコモンズ
施設の名称 | 施設の紹介(概要) | |
---|---|---|
![]() |
図書館エントランス | 図書館カレンダーやお知らせを掲示 |
![]() |
ラーニングコモンズ・インフォメーションエリア | グループでPC利用や情報交換など協同学修に使用 絵本・紙芝居資料はこのエリアにまとめて配架 |
![]() |
ラーニングコモンズ・コラボレーションエリア | いろいろな学修・授業コンテンツなどをプレゼンテーションキットを活用して分析・検討・実演練習などを実施 |
![]() |
ラーニングコモンズ・ライティングエリア | PC活用による論文・レポートの作成や映像コンテンツの制作・ディスカッションスペース 紙芝居舞台の利用も可 |
![]() |
コミュニケーション機器 | 高齢者・障害(児)者にかかわるコミュニケーション機器を知り・触れて学修 |
![]() |
カフェラウンジ | 自販機を設置。食事・スナックは全館厳禁 |
![]() |
図書館事務室 | 貸出・返却手続き・ラーニングコモンズ等の予約・相談の窓口 |
![]() |
書庫 | 卒業研究・保存用資料を配架 |
図書館 2階
施設の名称 | 施設の紹介(概要) | |
---|---|---|
![]() |
総合案内カウンター | 貸出・返却手続き・利用上の様々な案内 |
![]() |
2F・ラーニングコモンズ1 | ゼミ・グループ学修など多様な利用形態が可能(PC設置) |
![]() |
2F・ラーニングコモンズ2 | 同上(PCの他、DVDデッキ・大型モニターを設置) |
![]() |
新着図書・雑誌エリア | 新着図書や雑誌を配架 |
![]() |
学修用PC席 | デスクトップ型PCを設置 |
![]() |
学修エリア | グループ・個人学修用閲覧座席 |
![]() |
開架図書・エリアA | 介護福祉・児童福祉・教育学一般・小学校各教科分野・特別支援教育関係などを中心とする人文・社会科学系の図書を配架 |
![]() |
開架図書・エリアB | 理学療法関係の専門図書を中心に医学・理学分野の自然科学系の図書と学術雑誌(バックナンバー)を配架 |
![]() |
開架図書・エリアC | 楽譜・大型図書・DVDなど特別な形態の資料 参考図書・最新検定教科書・シラバス推薦図書・文庫・新書 「小出進先生記念文庫」などを配架 |
![]() |
複合機 | すべての学修用PCからネットワーク接続により印刷 |
![]() |
文献複写用コピー機 | 著作権法で認められる範囲で図書館資料を複写 |