令和8年度教員採用選考激励会を行いました
2025.07.08(1週間前)
植草学園入試・広報課
いよいよ、令和8年度千葉県・千葉市教員採用候補者選考の第一次選考を迎えます。今年度は、総勢28名(4年生17名・3年生11名)が教員採用選考に臨みます。受験する学生達は、この日のために日々の授業の合間を縫って、一生懸命受験勉強に取り組んできました。これまでの努力の成果を存分に発揮できるように、激励会を行いました。
受験対策を始めた頃は少し心配していましたが、夢に向かって日々努力を積み重ねるとこんなにも成長するのかと、激励会の時の皆さんは頼もしく見えました。待っている子どもたちのために、自信をもって、存分に力を発揮してきてください。流した汗は嘘をつかない・・・。教職員全員で応援しています!
発達教育学部 准教授 髙瀬 浩司
- <受験生達のメッセージ(抜粋)>
- 昨年度までは先輩方の背中を追っていただけだったのに、私も4年生になりこの日を迎えることが、嬉しくもあり、寂しくもあります。「来年待ってるよ!」という先輩の言葉を胸に頑張ってきます。
- 中学校の頃から目指してきた夢が、いよいよ目の前まできました。色々な厳しさを知って、諦めようかと思った時もありましたが、今は諦めずにここまで頑張ってきて良かったと自信をもって言えます。今までの自分を信じて、当日頑張ります。
- 当日は、「自分が一番頑張った!私が分からないなら他の人も分かるはずがない!」くらいの強い気持ちで臨みたいと思います。自分の力で最後までやり切りたいと思います。
- 今まで、こんなに勉強に打ち込むことがなかったのですが、「もう辞めたい」と思うこともありながらも、仲間と勉強に打ち込んだ最高の青春になりました。みんなで頑張ってきたので、絶対にみんなで合格します!
- 頑張ってきた日々をしっかり思い出して、当日悔いの残らないように全力で頑張ってきます!
- 教職・公務員支援センターに行けば、一緒に挑む仲間や先生方がいて、いつも励みになりました。最後まで諦めず、『チーム植草』で全員合格します!
- 「小学校の先生になりたい!」という強い想いをもって、これまで勉強に励んできました。当日は、これまでの努力や仲間との勉強の成果を発揮できるように頑張ってきます!
教員採用選考受験生