第75回『共生の森人』活動(2025年11月4日)
2025.11.11(2日前)
植草学園入試・広報課
2025/11/4 脱穀・唐箕
11月4日の活動では脱穀・唐箕を行いました。二つの機械を使いました。
まず脱穀する機械で5月に田植えをし10月に刈り取って干しておいた稲の穂先から籾(もみ)をたたき落としました。次に唐箕という機械のハンドルを回しながら、風力を利用してお米と余分なごみを分ける作業を行いました(写真)。唐箕を行うのは今回が初めての事でしたが普段では出来ない貴重な体験でとても楽しかったです。収穫したお米は“ゆめホタル”と名付けられ、今年もビオトープ祭りで配布されるそうです。精米されるのが楽しみです。
まず脱穀する機械で5月に田植えをし10月に刈り取って干しておいた稲の穂先から籾(もみ)をたたき落としました。次に唐箕という機械のハンドルを回しながら、風力を利用してお米と余分なごみを分ける作業を行いました(写真)。唐箕を行うのは今回が初めての事でしたが普段では出来ない貴重な体験でとても楽しかったです。収穫したお米は“ゆめホタル”と名付けられ、今年もビオトープ祭りで配布されるそうです。精米されるのが楽しみです。
発達教育学部 3年 遠藤咲乃



















