学部

相磯 友子

氏名(ふりがな) 相磯 友子  (あいそ ともこ)
所属学部,職名,所属委員会 発達教育学部,准教授,インクルーシブ社会創成センター運営委員会
学位(分野) 博士(教育学)

学生へのメッセージ

相磯 友子特別なサポートを必要とする子どもの教育支援について研究しています。そもそも,特別なサポートを必要とする子どもってどんな子ども?とか,どんな時にサポートしたらいい?とか,どんなクラスだと居心地がいい?といった疑問を,学生のみなさんと一緒に考えたり,研究したりできたらいいなと思っています。


現在の研究課題

  • 外国につながる幼児・児童・生徒のサポートとサポート体制づくり
  • 外国につながる子どもの就学相談
  • インクルーシブな日本語指導
  • インクルーシブ保育・教育の実践
  • ワクワクする保育・教育活動の開発

 

主要著書・論文等

  • 「外国人青少年の適応を支えるネットワークの機能─日本語教室を中心に展開する中国人青少年のネットワーク形成過程の分析を通して─」:東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科博士論文:2007.9
  • 「外国人青少年たちはなぜ日本語教室に通い続けるのか~ボランティア日本語教室のエスノグラフィ─~」:国立オリンピック記念青少年総合センター研究紀要第6号:2006.3
  • 「地域日本語教室における外国人の子どもの相互作用」:学校教育学研究論集第12号:2005.10
  • 『異文化間教育事典』「外国人児童生徒教育と特別支援教育」分担執筆,明石書店:2022.6
  • 『障害児保育-インクルーシブな保育に向けて-』「第12章外国につながる子を含む保育」分担執筆,青踏社:2022.3
  •   

学部
  • 地域連携推進室
ページの先頭へ

都道府県から探す

直接入力することもできます

高校選択決定

閉じる