学部

石井 優香

氏名(ふりがな) 石井 優香 (いしい ゆか)
所属学部,職名,所属委員会 看護学部 看護学科,講師,
学位(分野) 博士(看護学)

学生へのメッセージ

石井 優香私は小さいころから祖母が大好きで、その祖母が認知症になったことがきっかけで認知症ケアに関心を持ちました。現在は認知症ケアや、ケアに関わる人の気持ちに関する研究を主として行っています。「ケアする側」「ケアされる側」の、双方の気持ちを考え大切にすることで、認知症ケアがよりいいものとなるようにしたいと思っています。高齢者看護学の魅力を学生の皆さんと一緒に探求したいです。


現在の研究課題

  • 入院している認知症高齢者への看護に関する研究
  • 認知症ケアにおける看護師の感情に関する研究

 

主要著書

  • 石井 優香:一般病棟の認知症ケアにおける看護師の困難の要因 ― 文献検討の結果から ―.東京情報大学研究論集.27巻1号.P.1-8.2023
  • 深澤 友里, 石井 優香, 正木 治恵:介護老人福祉施設における認知症高齢者のセルフケアを捉えるためのケア提供者の関わり.千葉看護学会会誌,28巻2号.P.91-100.2023
  • 姚利, 石井優香, 正木治恵:日本に長期在住する中国人高齢者の健康管理 ー 地域で自立した生活を送る1事例の語りより ー.日中医学.37巻4号.P.26-32.2023
  • 姚 利, 石井 優香, 山崎 由利亜, 石橋 みゆき, 正木 治恵:在留中国人高齢者の健康に関する思い 中国人が集まる地域活動に参加する対象者に焦点を当てて.文化看護学会誌.14巻1号.P.21-30.2022
  • 石井 優香, 深澤 友里, 大澤 侑一, 鳥海 幸恵, 正木 治恵:身体疾患のために入院した認知症のある人の経験 国内外の文献検討の結果から.老年看護学.25巻2号.P.80-88.2021
  • 石井 優香, 石橋 みゆき, 正木 治恵:一般病棟における看護師の感情に着目した認知症患者のとらえ方.千葉看護学会会誌.24巻1号.P.33-42.2018

 

ReaD(研究開発支援総合ディレクトリ)へのリンク

研究者データベース
国内Research Map

学部
  • 地域連携推進室
ページの先頭へ

都道府県から探す

直接入力することもできます

高校選択決定

閉じる