トピックス(PickUP)
-
2023.05.23
発達教育学部 高木研究室 3・4年合同ゼミで卒業研究計画発表会の様子
-
2023.05.18
第54回『共生の森人』活動(2023年5月12日)をアップしました
-
2023.05.18
植草学園広報誌(U-Heart)最新号のご案内
-
2023.05.17
発達1年生 フレッシュマンセミナー の様子をお届けします
-
2023.05.17
令和5年度 千葉県長期研修生として植草学園大学で学ぶ
-
2023.05.16
植草学園大学の桜は今年も満開でした。
-
2023.05.15
『続・英語教育の科学』が出版されました!
-
2023.05.12
第53回『共生の森人』活動(2023年4月28日)
-
2023.05.11
植草和典理事長先生の講話を実施しました!
-
2023.05.10
生成系AI(ChatGPT等)の利用に関する留意事項について
-
2023.05.09
「教育新聞」電子版で佐藤愼二先生の「通常学級の支援教育」についての連載が開始されます
-
2023.05.02
こいっくおぐ『森のおはなし会』のお知らせ
-
2023.04.28
~ 大学の学びを知る! いまここからはじめよう ~ 高大連携授業 令和5年6月15日㈭の受講生を募集します
-
2023.04.26
植草学園大学附属高校生向け特別見学会のお知らせ
-
2023.04.20
4月22日オープンキャンパスのタイムスケジュールが公開されました
-
2023.04.13
新入生履修登録サポート~植草PCサークルとピア・サークル~
-
2023.03.28
令和4(2022)年度 千葉県長期研修生:植草学園短期大学で学んで
-
2023.03.28
学食(kusu・kusu、カフェロッサ)がリニューアルオープンします!
-
2023.03.28
3/21(火)オープンキャンパスで参加者の皆様とパネルシアターの絵人形を製作しました
-
2023.03.23
知的に障がいのある子どもを対象にしたうんどうあそび教室を開催しました
-
2023.03.23
さんぽう進学ネットにてオンラインオープンキャンパスウィーク2023が開催されます
-
2023.02.24
2022年 大学就職実績保育士就職者数ランキングTOP20校にランクインしました
-
2023.02.20
全国保育士養成協議会関東ブロック協議会第36回学生発表会で発表しました
-
2023.02.17
発達教育学部 「発達障害と精神疾患の理解,合理的配慮」をテーマに千葉市の取り組みについて学びました。
-
2023.01.31
第51回「共生の森人」活動(2023年1月24日)
-
2022.12.06
国際交流の授業
-
2022.11.15
大賀ハス開花70周年記念事業の一環として、 本学学生も参加したモザイクアート展が開催されます。
-
2022.11.12
脱穀と唐箕
-
2022.11.07
緑栄祭開催について
-
2022.10.05
植草共生の森 近隣の小学生と稲刈り体験を行いました