トピックス(PickUP)
-
2023.04.13
新入生履修登録サポート~植草PCサークルとピア・サークル~
-
2023.03.28
令和4(2022)年度 千葉県長期研修生:植草学園短期大学で学んで
-
2023.03.28
学食(kusu・kusu、カフェロッサ)がリニューアルオープンします!
-
2023.03.28
3/21(火)オープンキャンパスで参加者の皆様とパネルシアターの絵人形を製作しました
-
2023.03.23
知的に障がいのある子どもを対象にしたうんどうあそび教室を開催しました
-
2023.03.23
さんぽう進学ネットにてオンラインオープンキャンパスウィーク2023が開催されます
-
2023.02.24
2022年 大学就職実績保育士就職者数ランキングTOP20校にランクインしました
-
2023.02.20
全国保育士養成協議会関東ブロック協議会第36回学生発表会で発表しました
-
2023.02.17
発達教育学部 「発達障害と精神疾患の理解,合理的配慮」をテーマに千葉市の取り組みについて学びました。
-
2023.01.31
第51回「共生の森人」活動(2023年1月24日)
-
2022.12.06
国際交流の授業
-
2022.11.15
大賀ハス開花70周年記念事業の一環として、 本学学生も参加したモザイクアート展が開催されます。
-
2022.11.12
脱穀と唐箕
-
2022.11.07
緑栄祭開催について
-
2022.10.05
植草共生の森 近隣の小学生と稲刈り体験を行いました
-
2022.09.27
植草学園大学学生主催「プレカン2022」実行委員会始動!
-
2022.06.02
植草学園の学生が運営する「W(わら)」がプレオープンしました!
-
2022.01.26
附属弁天こども園の子どもたちと、オンライン交流会をしました!
-
2021.12.09
短大 こども未来学科 「こどもフェスティバル」を開催しました!!
-
2021.12.09
短大 こども未来学科 社会人学生の学び
-
2021.12.02
短大『知的障害教育Ⅱ』×共生の森-単元「クリスマス会」-
-
2021.11.17
「短大専攻科 特別支援教育専攻」について
-
2021.10.04
こども未来学科「インクルーシブ保育Ⅱ~保護者の方から学ぶ PART2~」
-
2021.09.29
こども未来学科「インクルーシブ保育Ⅱ~保護者の方から学ぶ PART1~」
-
2021.05.20
「縄文オペラ」<加曽利貝塚物語>3年間の成果報告
-
2020.05.25
在学生の皆さんへ 「学びの継続」のための「学生支援緊急給付金」申請のお知らせ
-
2020.01.14
令和2年度(元年度実施)公務員(保育士・一般行政)の合格者紹介 *2月17日更新
-
2019.12.18
令和2年度(元年度実施)公⽴学校教員採⽤候補者選考の合格者紹介
-
2019.11.01
11月9日(土)・10日(日) 第20回緑栄祭を開催します
-
2019.09.25
令和元年度第2回高大連携授業を行いました